対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第116回が、9月9日に放送され、滝藤賢一さん演じる多岐川の現状が明らかにされ、視聴者から心配する声が上がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第116回では、8年にも及ぶ「原爆裁判」を終えた寅子(伊藤さん)たち。よね(土居志央梨さん)と轟(戸塚純貴さん)は、岩居(趙珉和さん)と共に原爆の被害者を救済する弁護団を結成する。昭和43(1968)年、多岐川の元を寅子が訪れ……と展開した。
ここで、多岐川の現状について、尾野真千子さんのナレーションで「がんを患い、手術をした多岐川は、仕事を休み、治療に専念していました」と解説が入る。
「退院おめでとうございます」とあいさつする寅子に「おお、よく来たな」と笑顔を見せ、「腹の傷、見るか?」と軽口をたたく多岐川。寅子から「結構です」と断られ、声に出して笑うが、その後は布団に横になったままだった。
そこへ、汐見(平埜生成さん)と“ヒャンちゃん”こと香淑(ハ・ヨンスさん)の長女の薫(池田朱那さん)が帰宅するが、薫は自分の母が朝鮮人だったことを教えられて以降、親子関係はぎくしゃく。多岐川は薄目を開け、そんな薫のことをどこか心配そうに見つめた。
第24週「女三人あれば身代が潰れる?」(9月9~13日)の予告が公開された際も、床にふす様子などが話題になっていた多岐川の姿に、SNSでは「久しぶりの出番なのに」「久しぶりにタッキーと思ったら、病床なんだな」「多岐川さん、闘病されていたか」「この頃のがんは不治の病だったからなあ」「昭和43年のがん。不治の病だよ」といったコメントが寄せられた。
「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で、後に裁判官を務めた三淵嘉子さん(1914~84年)の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。ヒロインの寅子とその仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子供や追いつめられた女性たちを救っていく姿を描く、リーガルエンターテインメントだ。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。