対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の遠藤憲一さんと菅田将暉さんのダブル主演で2015年7月期に放送された連続ドラマ「民王」(テレビ朝日系)が約9年ぶりにリブートし、10月期に「民王R」(同、火曜午後9時)として放送されることが分かった。タイトルの「R」は「Renewal」「Return」「Reboot」などの頭文字をとったもので、主演は遠藤さんが務め、引き続き総理大臣・武藤泰山(むとう・たいざん)を演じる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「民王」は、池井戸潤さんの同名小説(文春文庫・角川文庫)が原作で、遠藤さん演じる厳格な総理大臣の泰山と、菅田さん演じるおバカで気の弱い息子・翔の心と体が入れ替わる大珍事を、シニカルに、時にハートフルに描いて人気を博した。2016年4月には、続編となるスペシャルドラマ「民王スペシャル~新たなる陰謀~」と、スピンオフ「民王スピンオフ~恋する総裁選~」も放送された。
「民王R」では、前代未聞の事態に見舞われながらも総理大臣を務め上げ、まもなく政界を引退しようかという泰山に、再び総理の打診があり、その矢先にまたしても“入れ替わり”が発生。さらに今回の入れ替わり対象は全国民となり、毎話、泰山と誰かがランダムに入れ替わっていく奇想天外なストーリーとなる。
遠藤さんは「9年ぶりに『民王』をやると聞いたときは、またあの面白いドラマができるんだ!という喜びと、今回は“入れ替わり対象が全国民”ということになっちゃってるので、その役作りのプレッシャーとで、半々の気持ちでした(笑い)。僕が演じる武藤泰山が、いったいどんな人物たちと入れ替わっていくのか、そしてどんな風に入れ替わるのか、まだまだ分からないことも多いのですが、とにかく入れ替わる相手をよく見て、知って、その人の特徴などを一つでも多く役に入れることが大事なので、その心配と楽しみが今は大きいですね」とコメント。
解禁となったビジュアルでは、遠藤さんの顔のお面をした3人の新キャストの出演が告知されたが、「とっても個性的な新キャストが3人も参加してくれます。みんなそれぞれ違うキャラですが、若いエネルギーを爆発させて好き放題やってもらいたいなと思います。たくさんの注目を浴びることになると思うので、ぜひ新しい風を吹かせてもらいたいです!」と期待を込めた。そして「前回とは設定もいろいろと変わりますので、それは必見ですよ! 絶対面白いドラマになりますので、ぜひゲラゲラ笑いながら見てください!」とアピールした。
池井戸さんは「『民王』が新装開店です。“R”に、拙著原作はありません。構想について多少のサジェスチョンはしたものの、プロットを拝見したらまったくの別物で驚かされました。今作のドラマは、制作チームによるオリジナル・ストーリーといっていいでしょう。私は、ドラマ制作に関わる映像クリエイターたちの果敢なチャレンジを、全面的に支持したいと思います。『民王』の世界観で思う存分、暴れてください。いち視聴者として楽しみでなりません」とコメントを寄せた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。