対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第105回が8月23日に放送され、“ヒャンちゃん”こと香淑/香子(ハ・ヨンスさん)が、旧友たちと再会を喜ぶ場面に、視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第105回では、婚姻届は提出せず、それぞれの名字を名乗った上で「夫婦のようなもの」になった寅子(伊藤さん)と航一(岡田将生さん)。直明(三山凌輝さん)の提案で、明律大学の仲間たちが集まった“結婚式”が竹もとで行われ、寅子と航一は盛大な祝福を受けた。
その中で、香子は「名前を変えることで、自分が失われると感じる人もいる。夫婦のどちらかがそれを負うのは、平等とは言えないのではないか」と言及。寅子は仲間たちからの祝福の言葉に感激し、涙を流して喜んだ。
その後、航一と直明は気を利かせて飲みに出かけ、寅子たちは同窓会のように盛り上がった。寅子の結婚式に際し、直明から手紙をもらった香子は「山田轟法律事務所」を訪ね、梅子(平岩紙さん)らと分担して準備をしてきたという。
香子は仲間との再会の機会を作ってくれた寅子に感謝し、「これを逃したら、一生みんなに会えないんだって思ったら、怖くなって……。多分、ずっときっかけを探していたんです」と吐露。
その後、旧友たちの近況を聞いた香子は「やっぱりこうなりました。あのころのなりたい自分とは違うかもしれないけれど、でも私たち、最後にはいい方に流れます」と笑顔を見せた。
法律を学ぶため日本に留学していた香子は、弁護士の道を諦め一度は朝鮮に戻ったが、そこで出会った汐見(平埜生成さん)と結婚し再来日。娘のために過去を捨て、「崔香淑」から「汐見香子」と名前を変え、日本人として生きていくことを決意した。そのため、旧友たちとも連絡を絶ち、寅子だけが香子の近況を知っている状況だった。
そんな香子が旧友たちと再会し笑顔を見せた場面に、SNSでは「みんなで会えて本当に良かったね」「ヒャンちゃんが笑顔!」「香子からヒャンちゃんに戻れた姿にうるっときた」「前向きになって良かった」など、安堵(あんど)の声が上がっていた。
また、結婚式で香子が語った「名前を変えることで、自分が失われると感じる人もいる」という言葉に、「名前を捨てて生きているヒャンちゃんが言う重み」「ヒャンちゃんに言わせることの説得力よ……」「みんなと再会することで失ったものの一部だけでも取り戻せてよかった」という感想も寄せられた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。