対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第88回が7月31日に放送され、寅子(伊藤さん)と大学の同級生だった“ヒャンちゃん”こと崔香淑/汐見香子(ハ・ヨンスさん)が再登場し、視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第88回では、朝鮮人の金顕洙(許秀哲さん)が被告となった放火事件の裁判が始まった。検察は、顕洙が弟の広洙(成田瑛基さん)に宛てた手紙を証拠として提出。朝鮮語を日本語訳した手紙の中には「私が中を完全に燃やしてしまったせいで、心配をかけただろう」という一文が書かれていた。
自白ともとれる一文をわざわざ手紙に書き記したことに違和感を覚えた寅子は、事務員の小野(堺千春さん)に、朝鮮語で「火をつける」「燃やす」はどうやって書くのか尋ねる。手紙の内容をさらに検証する必要があると感じた寅子は、意を決して、大学で共に法律を学んだ香子に手紙で協力を依頼した。
後日、香子が夫の汐見(平埜生成さん)と共に、寅子が暮らす新潟にやって来る。寅子が顕洙の手紙を渡すと、手紙に目を通した香子は「ごめんなさい。とても悲しい手紙なので」と思わず涙を流した。
香子は、寅子が疑念を抱いた部分を「私が気をもませてしまったせいで心配をかけただろう」と翻訳。単語では「燃やす」という意味の言葉だが、上に「中に」という意味がくっつくと、「気をもませる」「心を苦しめる」という慣用句になると説明した。
汐見が「そんな翻訳が出たら被告人自身が反論するんじゃないかな」と疑問を口にすると、香子は「あきらめちゃったんじゃないでしょうか。日本で懸命に働いても、ずっと異国人扱いで居場所もなく、味方もいなくて……。抵抗しても、さらに悪いことが起きそうで……。だから……」と、過去の自分を重ねながら語った。
SNSでは「胸熱」「香子ちゃんナイス」「強力な援軍」「香子ちゃんのおかげで手紙の誤訳判明」「この後ライトハウスに行って涼子様たちにあってほしい」「涼子様と玉ちゃんとも再会してほしいなぁ」といった声が上がっていた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。