対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の小芝風花さん主演の連続ドラマ「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第2話が7月20日に放送された。ラストでは、小芝さん演じる「警視庁身元不明人相談室」の捜査官・三田桜が河川敷で弁当を食べる展開となり、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、身元不明遺体を特定して家族へ帰すための警視庁身元不明相談室をモデルにしたオリジナル作品。
第2話では、都内のアパートの一室で見つかった身元不明の遺体について、桜や月本真(大島優子さん)ら「警視庁身元不明人相談室」が担当することになる。アパートの大家によると、男は先代の大家の頃から40年も住み続けていた。「綾部雪雄」という名前しか分からなかったが、部屋に唯一残されていたボストンバッグの中には、4000万円もの大金が入っていた。
そんな中、桜たちは、雪雄(片岡鶴太郎さん)の息子である藤代秋信(萩原聖人さん)と対面。秋信の話では、雪雄の本名は坂下雪雄で、40年前、事業に失敗して借金をつくり、家族を捨てて出て行ったというが……。
懸命に捜査を続ける桜たちは、4000万円は雪雄が必死に稼いで貯めた金だったことを知る。家族を捨てたことを後悔し、自分を責め続けた雪雄は、未練を断ち切るために名前を変えながらも、いつか息子の役に立つ時が来ると信じて、40年間、ぜいたくは一切せずにお金を貯め続けたのだった。
この事実を秋信に伝えた桜は、「最初は償いのために貯め始めたお金だった。でもいつの間にか秋信さんのことを思って、秋信さんのために貯金をすることが、雪雄さんの生きがいになっていたんだと思います。あのお金があなたとの唯一の絆だった」と語り、「雪雄さんはあなたに生かされてきたんです」と続けた。
ラストでは、弁当を余分に持った桜が、雪雄がよく訪れていた河川敷を訪れる。弁当を広げ、「いただきます」と頬張る桜の横で、もう一つの弁当を、雪雄が食べている姿が描かれた。SNSでは、「ラスト5分とか普通に涙出た」「GO HOMEめっちゃ泣いた」「ラストのお弁当食べるところ、ヤバい良かった」といった声が上がった。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…