対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
二宮和也さん主演の医療サスペンス「ブラックペアン シーズン2」第3話がTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で7月21日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前話は……世界でただ1人、冠動脈バイパス手術「ダイレクトアナストモーシス」を駆使する天城(二宮さん)が、公開手術を実施した。しかし、患部の術後、天城がオペ室を出ると、心臓から大量出血が発生し、オペ室に緊張が走った。しかし、天城が戻ると「ずいぶん遊び散らかしてんじゃん」と言い捨て、なんなく止血に成功、手術を締めくくった。
第3話は……天城は桜宮市で計画中の新病院を「スリジエハートセンター」と勝手に命名する。ところが、佐伯(内野聖陽さん)から地元関係者への説明が先だとたしなめられ、自身のセンター長就任と命名のお披露目を公開手術で行うと告げる。
そんな中、狭心症と認知症を患った生活保護受給者の年子(正司花江さん)が転院してきた。担当医となった研修医のミンジェ(キム・ムジュンさん)は、年子の息子・孝利(立川談春さん)がクレーマーであることに悩んでいた。
一方、ミンジェの指導医となった世良(竹内涼真さん)は、年子の検査結果を見て、手術には天城の高度な技術が必要と判断。天城に相談したが、早々に断られてしまう。
その後、天城は新病院への出資を取りまとめる企業組合の理事・水野(梅沢富美男さん)にダイレクト・アナストモーシス手術を受けるよう仕向ける。しかし、水野は、佐伯と対立する維新大教授・菅井(段田安則さん)の差し金であることが判明。天城は、桜宮市医師会会長の真行寺(石坂浩二さん)に、公開手術の患者を紹介してほしいと持ち掛ける。
原作は海堂尊さんの小説「ブレイズメス1990」(講談社文庫)など。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…