対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第71回が7月8日に放送され、雑誌の取材を受ける寅子の振る舞いに、違和感を覚える視聴者が続出した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第71回では、昭和26(1951)年、視察のためにアメリカに行っていた寅子(伊藤さん)が帰国する。華やかなワンピースに身を包んだ寅子は仕事場に立ち寄り、出張の成果を報告。一方、家で帰りを待つ花江(森田望智さん)は、「今日くらいまっすぐ帰ればいいのに」と不満を募らせる。
刺激を受けてますます張り切る寅子のもとに、新しい時代の女性の代表として密着取材をさせてほしいという依頼が舞い込む。取材を担当するのは、寅子を大学時代から知る記者の竹中(高橋努さん)だった。
竹中は、寅子の自宅での様子にも密着することに。寅子は家族に「私のことを若い子たちの希望の星だって」とうれしそうに話し、今週末に竹中が家に取材に来ることを伝える。花江が「みんなの新しいお洋服も必要ね。出費がかさむわ」と言うと、寅子は「お金は私が十分家に入れているんだから」と返した。
取材当日、寅子は台所に立ち、ロールキャベツを手作りする。寅子の慣れない手つきを見た竹中が「普段しないの? 料理」と問いかけると、すぐさま花江が「休日はしてくれていますよ。でも彼女は毎日仕事が忙しいので」とフォロー。しかし、竹中は納得しない表情を浮かべていた。
取材を終え、寅子が竹中を見送りに行くと、家族は「やっと終わったぁ」と肩の力を抜き、家の中に戻る。しかし、寅子が先ほど料理していた台所で、ひき肉がついたまま洗い場に放置してあるボウルを目にした花江は、表情を曇らせるのだった。
寅子の振る舞いに、SNSでは「見てられない」「『お金は私が十分家に入れてるんだから』昭和のおっさん化著しい寅子……古く……なってきている!?」「ザ・昭和の夫的振る舞い」「花江ちゃんに感謝しないのか?」「頭を抱える天狗(てんぐ)っぷり」といった声が上がった。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。