アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
テレビ東京の心霊特番「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」が、7月3日午後6時25分~同9時54分に放送される。約3時間半にわたり、復元納棺師・笹原留似子さんによる死者との対話映像や、心霊写真特集、不幸を招く「因縁物」特集、霊能力者として人気を博した故・宜保愛子さんの肉声テープに刻まれていた衝撃秘話などを送る。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
宜保さんの肉声テープには、恐ろしいエピソードが録音されていた。番組では、かつて宜保さんと仕事を共にマンガを制作していたマンガ家の証言をもとに、身も凍るような内容を映像で再現する。
番組では、お笑いコンビ「ザ・マミィ」と、タレントの村重杏奈さんの事故物件ロケも紹介する。住人が次々とこの世を去ったという、ある物件では、夜ごと不可解な現象が起き、不動産業者も「玄関に盛り塩をしたところ、翌日、盛り塩が跡形もなく消えていた……」と脅えていた。今回ザ・マミィと村重さんが、その物件に潜入し、怪奇現象は本当に起こるのか調査する。
ザ・マミィの林田洋平さんは「今回の事故物件は、具体的に恐ろしかったというか……。“ここで亡くなられたんだ”とか、そういうことがより明確だったので、その怖さがありましたね。あまりにもリアルで、これをどこまでどう放送するのかな」とコメント。
村重さんは「経験したことのないゾワゾワ感を体験しました。一番キツかったのはお風呂場ですかね。死因を聞いた上で、実際に自分がそこに行くというのは、普通の生活ではありえないことなので、体調も一番悪くて、気持ち悪かったです。村重がこんなに騒がずに静かにビビってるのが一番リアルだと思います。笑えないくらいの衝撃映像だと思うので、勇気のある方はぜひご覧ください」と語った。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…
歌手の中森明菜さんが過去に出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などのNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスを、4K画質相当の映像にデジタル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送される。幕府による当道座の取り締ま…
2025年04月06日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。