薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「柱稽古編」の第7話「岩柱・悲鳴嶼行冥」が、フジテレビ系で6月23日に放送された。第7話では、風柱・不死川実弥の意外な一面が明らかになり、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第7話では、実弥と水柱の冨岡義勇が柱稽古の一環として手合わせをするシーンが描かれた。ちょうど2人が戦っている場面に遭遇した竈門炭治郎は、2人がケンカをしていると勘違いし、「おはぎの取り合いですか? もしそうなら俺が腹いっぱいになるまで作りますから」と言って、戦いを止めようとした。
突然の炭治郎の“おはぎ”発言に「ふざけてやがるな……」と怒る実弥だったが、炭治郎は実弥に稽古(けいこ)をつけてもらった際に、「ずっとほのかにもち米とあんこの匂いがしてた」「戻ってくる度に抹茶とおはぎのいい香りがした」と実弥の好物を予想していた。炭治郎と義勇におはぎが好きということを知られてしまった実弥は、たまらず炭治郎を殴り飛ばした。
その後、実弥と仲良くなりたい義勇が「不死川の好物が分かってよかった」「今度から懐におはぎを忍ばせておいて、不死川に会う時にあげようと思う。そうしたらきっと仲良くなれると思う」と“おはぎ作戦”を思いつき、炭治郎が「俺もそうします!」と賛同。X(旧ツイッター)では、「天然同士の会話に癒やされる」「おとぼけ義勇さん」「可愛すぎる!」と魅力されるファンも多かったようだ。
本編後の「大正コソコソ噂話」では、実弥の好物がおはぎであることに加え、趣味が「カブトムシを育てること」ということも明かされ、「不死川さんが可愛く見えてきた」「少年すぎて可愛い!」といった声が上がった。
「柱稽古編」は、全8話で、最終話となる第8話が、フジテレビ系で6月30日午後11時15分から60分スペシャルとして放送される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…
サンライズのアニメのオリジナルグッズを販売し、資料なども展示する「サンライズワールド」の新店舗「サンライズワールドSENDAI」が4月18日、イオンモール名取(宮城県名取市)内に…
GA文庫(SBクリエイティブ)の大森藤ノさんの人気ライトノベルが原作のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)」の10周年を記念して、ベル・クラネル…
タカラトミーのミニカー「トミカ」とマクドナルドの子供向けメニュー「ハッピーセット」がコラボした「ハッピーセット『トミカ』」が、4月11日から全国のマクドナルドで発売されることが分…