上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
3男4女一家9人の大家族「本多さんチ」に密着したドキュメント番組「山の上の大家族!本多さんチ 3男4女の『泣き笑い』14年」が、日本テレビ系で6月29日午後7時から放送される。MCを相葉雅紀さんが務め、一家に密着した14年間を2時間で振り返る。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
2011年に、静岡県の山の上で家賃0円の生活を始めた本多さんチ。ニュース番組「news every.」(月~金曜、午後3時50分)の特集コーナーで、ディレクターが泊まり込みの密着取材をスタート。人里離れた山の上での生活、子供たちの思春期、父と母の離婚など、波乱に満ちた一家の歴史を紹介する。
第1部は「都会から山奥に引っ越した大家族」。不便だが家族全員で一つ屋根の下に暮らせる山の家に移り住むことを決めたお父さん、それまでとは全く違う生活に戸惑う子供たち、そのはざまで悩むお母さん……。家族の間に起こる不協和音をなんとかしようと、お父さんは家族でのバンド活動を思い立つ。お父さんの思い入れが詰まった名曲を練習し、一家で披露する。
第2部は「離婚…お父さんだけを残して山を下りる家族たち」。新型コロナの流行で、取材を中断せざるを得ない状況に。ディレクターが2年ぶりに本多さんチと再会すると、お父さんとお母さんは離婚していた。その発端となったのは、娘たちとお父さんの衝突。その結果、お母さんは山を下り、街で子供たちと暮らすことを決意。お父さんは一人寂しく山暮らし。しかし、離ればなれになっても、そこには家族の絆が……。
第3部は「家族再生!子供達が東京で夢を追う」。必死に受験勉強に励む長男の背中を追い、子供たちは猛勉強を開始。進学先が決まり、子供たちは山を下りていく。次男・拍くんは、モデルとデザイナーを目指して東京で個展を開催。長女・和声さんは大学の建築学科に通い、将来はお父さんの建築事務所を手伝うのが目標。三女・瑶歌さんも第1志望の大学に合格し、東京で初めての一人暮らしを始めることに。
第4部は「父が母に2度目のプロポーズ」。20キロ痩せ、がんの疑いもあるお父さんは、ディレクターの前で涙を流す。「自分らしく生きたい」と思ったお父さんは、お母さんへの2度目のプロポーズを決意。お父さんはお母さんにささげる歌を作り、お母さんとのデートの思い出の味、パエリアを手作りし、お母さんにふるまう。
ヒロミさん、「日向坂46」の松田好花さん、横澤夏子さん、お笑いコンビ「ニューヨーク」がゲスト出演。本多さんチからは、拍さん、和声さん、瑶歌さんの3人がスタジオに登場する。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。