対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第56回が、6月17日に放送された。同回では、寅子(伊藤さん)とよね(土居志央梨さん)が再会を果たすも、よねは複雑な表情を見せていた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第56回では、ついに家庭裁判所が発足。多岐川(滝藤賢一さん)は寅子たちに家裁の「五つの性格」について聞かせる。
設立記念のパーティーの後、寅子は最高裁長官の星朋彦(平田満さん)から新たな辞令を受ける。これまでの仕事に加え、東京家庭裁判所判事補を兼務することになった寅子。念願の「裁判官」として、寅子の新しい仕事が始まり……と展開した。
寅子たちは、戦争孤児の問題を視察するため、東京・上野を訪れる。すると小橋(名村辰さん)が子供に財布をすられ、寅子が後を追うと、カフェー「燈台」があった場所に、「轟法律事務所」の看板が立っていた。
寅子が事務所に入ると、よねは目を見開いて驚く。轟(戸塚純貴さん)は「生きてたのか。よかった! 本当に良かった!」と再会を喜んだ。
一方のよねは、“裁判官”となった寅子をにらみ続け、「好きな道を行けばいい。お互い死なずに済んでよかった。ただ、顔を合わすのはきょうが最後だ」と冷たく言い放った。寅子は「何もかもごめんなさい。あの時は逃げることしかできなかったの」と頭を下げることしかできなかった。
そして、第39回(5月23日放送)で寅子とよねが“けんか別れ”したシーンの回想が流れる。そこには涙ながらにカフェー「燈台」を後にする寅子と、大粒の涙を流していたよねの姿が映し出された。
SNSでは「素直になれないだけなんだよね」「どうかまた寅子と仲良しになれますように」「寅子に会った時のよねさんの表情がもう全てだった。色んな感情が湧き出てるんだろうなって」「回想、寅子が燈台から出ていったあと、よねさんそんなに泣いてたんだね」といった感想が書き込まれていた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。