対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の長谷川博己さんが主演を務めた、TBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「アンチヒーロー」の最終回が6月16日、25分拡大スペシャルで放送された。死刑囚・志水(緒形直人さん)の冤罪を巡るストーリーは大団円を迎えたが、未回収のネタもあるはず。飯田和孝プロデューサーに続編の可能性について聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
結局、糸井一家殺人事件で犯人とされた志水(緒形直人さん)は無罪を勝ち取ったが、真犯人は描かれなかった。このことからも続編が期待されるが……。
飯田さんは「ご想像にお任せします」と明言を避けつつ、「一応、真犯人の設定はわれわれ(スタッフ)の中ではしているんですけれど、それを出す出さないは正直、議論になりました。それ(真犯人)を出すドラマかというと、そこは論点ではないというか、中心部ではないという判断で、あえて出していない。だから真犯人は、まだのうのうと生きていると想像できるので、そこを膨らませると面白いだろうなと、キャストの皆さんと妄想したりしました」という発言も飛び出した。
さらに、「(同じ『日曜劇場』の)『99.9-刑事専門弁護士』も法律を扱ったドラマで、刑事ドラマの例もあるし、このドラマもキャラクターものといってしまうとあれなんですけれど、ストーリーを作る観点で行くと、時間をかけて作り上げた登場人物たちなので、やれるのであれば、やりたいという思いは(あります)」と力を込める。
「キャストの皆さんも『良いカンパニーだった』と、良い関係性が出来上がったという印象を持たれている」といい、撮影の終盤では「(続編を考える)妄想遊びをスタジオの前室で楽しんでいましたね。例えば木村佳乃さんは、『私はラブ路線ないのかしら?』とか(笑い)」と明かした。
“ラブ路線”といえば、弁護士の赤峰(北村匠海さん)と紫ノ宮(堀田真由さん)は、あれだけ一緒にいて、恋愛感情的なものは描かれなかった。
飯田さんは「このドラマに関しては明墨(長谷川さん)と桃瀬(吹石一恵さん)の関係も非常に曖昧というか、信頼関係の中でどこまで愛情があるかは、(どの組み合わせでも)意識的にあまり描かないようにしていた」と語る。
「情報量が多いドラマなので、そこ(ラブ表現)を繊細に描いていくのは割と挑戦的だし、ドラマの中でどう映るかに自信が持てなかったというのが正直なところあります」と胸の内を明かす。
われわれ視聴者は、最終回の余韻に浸りながら、第1話から見直して未回収ネタを探しつつ、続編の知らせを首を長くして待ちたい。
ドラマは「殺人犯をも無罪にしてしまう」“アンチ”な弁護士・明墨(あきずみ、長谷川さん)を通して、視聴者に「正義とは何か?」を問い掛ける“逆転パラドックスエンターテインメント”。脚本は4人の脚本家によるオリジナル。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。