Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
故・田村正和さん演じる刑事・古畑任三郎が、完全犯罪をもくろむ犯人たちの難解なトリックを、卓越した推理力で解いていくフジテレビの人気ドラマシリーズ「古畑任三郎」。1994年の放送開始から30周年を迎えたことを記念して、フジテレビの平日午後1時50分~3時45分の再放送枠「ハッピーアワー」で各日2話ずつ放送されている(関東ローカル、TVerとFODで配信)。ここでは、6月12日放送の第3シリーズ第3話を紹介する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
2005年に亡くなった俳優の松村達雄さんが長野の寒村の村長役、2003年に死去した喜劇俳優の岡八朗(当時は岡八郎)さんもゲスト出演した第3シリーズの第3話(初放送は1999年4月27日)。出演は田村さん、松村さん、岡さん、西村雅彦さん、石井正則さんら。脚本は三谷幸喜さん。
物語は……出張を終えた古畑(田村さん)と今泉(西村さん)、西園寺(石井さん)の刑事3人は、長野の雛美(ひなび)村に立ち寄った。その村は、全村民から敬意を集める村長の荒木嘉右衛門(松村さん)を中心とする寒村。荒木ら村の幹部は、村の活気を取り戻そうと地酒開発に乗り出し、東京のデパートと組んで売り出す計画を進めていた。
古畑一行は、村にたった一つの旅館に泊まる。今泉はそこで日下部薫子(あめくみちこさん)という女性と出会い、ピンポンに興じる。薫子はデパートの仕入れ責任者で、地酒を大々的に売り出すために、たびたび村に来ていた。
しかし、薫子が責任者というのはうそで、それが荒木らに知られてしまう。薫子に使った金は1500万円。表ざたになると困る上、地酒開発が頓挫しかねない。開き直る薫子に「あんたら、田舎モンは……」とばかにされた荒木は、薫子を斬り捨ててしまう。
村役場助役の鵜飼(岡さん)を中心に、村人たちは荒木を助けようと、薫子が存在した証拠をことごとく抹消する。だが、薫子が忘れられない今泉は、おかしいと騒ぎ始める。今泉の爪切りには薫子の切った爪が残っていた。殺人の臭いを感じ取った古畑が立ち上がる……。
NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」でヒロイン・朝田のぶを演じる今田美桜さんと、柳井嵩役で出演する北村匠海さんが、5月24日放送の同局の「土スタ」(総合、土曜午後1時50…
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月18日は、岐阜市の西柳ヶ瀬にある“シャッター街”を舞台に展開する。夜の街として栄えた頃のにぎわい…
4月26日午後11時半からNHK総合で放送の音楽番組「ザ・グレイテスト・ヒッツ」。第4回は、1998年に33歳の若さで亡くなったhideさんを特集する。
俳優の塩野瑛久さんが4月18日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の会見に、主演の麻生久美子さんと共に登壇…
TBSの特別番組「その道のプロが選ぶ本当のNo.1『プロフェッショナルランキング』」が、4月21日午後7時から2時間スペシャルで放送される。その道を極めたプロたちによるガチ投票で…