対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の広瀬アリスさんが主演を務めるフジテレビ系“月9”枠の連続ドラマ「366日」(月曜午後9時)で、フルート奏者の樋山ちなみを演じている鈴木絢音さん。第6話(5月13日放送)から登場し、登場シーンは少ないものの抜群の存在感を放っている。昨年3月にアイドルグループ「乃木坂46」を卒業し、現在は俳優として活動する鈴木さんの経歴やマルチな魅力を解説する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、4人組バンド「HY」の名バラード「366日」の世界観に着想を得たオリジナルストーリー。高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を思い続ける壮大な愛の物語だ。
鈴木さん演じるちなみは、主人公の雪平明日香(広瀬さん)が勤める音楽教室「オカベ音楽教室」の生徒・静原吾朗 (前田公輝さん)の恋人で、アマチュアフルート奏者という役どころ。
第6話の初登場は、吾朗と共に明日香と会話を交わすシーン。わずか40秒ほどだったが、鈴木さんの清楚(せいそ)な美貌に注目する視聴者が続出し、SNSでは「卒業してからますます綺麗(きれい)になってた」「思わず見惚(ほ)れてしまう」「一目でわかるオーラ」など、称賛の声が上がった。
第7話(5月20日放送)、第8話(5月27日放送)の登場シーンもわずかだったものの、フルートを演奏するシーンが「麗しい」「美しすぎる」「プロのフルーティストに見えた」と話題になるなど、際立つ存在感で見る者に鮮烈な印象を残した。
そんなちなみを演じる鈴木さんは、1999年3月5日生まれ、秋田県出身の25歳。2013年に乃木坂46の2期生オーディションに合格し、昨年3月にグループを卒業。読書家としても知られ、昨年3月発売の書籍「言葉の海をさまよう」(幻冬舎)を執筆するなど、多彩に活躍している。
幼少期からフルートを習い、現在も趣味として続けている鈴木さんは、2023年1月期の連続ドラマ「リバーサルオーケストラ」(日本テレビ系)でも、フルート奏者役を好演。以前インタビューした際には、同作の撮影を振り返り「大好きなフルートで先日はドラマ(『リバーサルオーケストラ』)にも出させていただいて。人生で今が一番幸せ。これ以上は高望みです」と喜びを語っていた。
「366日」の劇中でも、たびたびフルートの演奏シーンを披露。鈴木さんは自身のインスタグラムで、「今回ドラマでフルートを演奏するにあたって、10年以上ぶりに先生からフルートを教わったのですが、先生と一緒に吹くと魔法にかけられたように吹けるようになるのが楽しくて、改めて楽器を演奏するっていいなあ、と。もっともっと吹けるようになりたい!」と意気込みをつづっていた。
番組の公式サイトによると、6月3日放送の第9話では、ちなみが明日香に室内楽のサークルに入らないかと誘う場面があるという。ドラマのクライマックスが近づく中、ちなみは物語にどう絡んでいくのか。今後の展開から目が離せない。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、本編後に公開された次週第3週「なんのために生まれて」の…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月15日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。育児と家事に奮闘する専業主婦・村上詩穂を…
俳優の藤原竜也さんが、4月11日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。9年前に亡くなった演出家の蜷川幸雄さんとの思い出や少年時代などを語り、40…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)。4月15日放送の第3話のあらすじによると、桜井さん演じる主人公の麦巻さとこ…