水曜日のダウンタウン
「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説ほか…みんなの説SP
4月9日(水)放送分
1984年10月にテレビ朝日でスタートし、現在はBS朝日で放送されている自動車情報番組「カーグラフィックTV」。月に1回の40周年アニバーサリー企画が5月23日午後11時から放送され、お笑いコンビ「ジャルジャル」の後藤淳平さんがゲスト出演。愛車の「シトロエンエグザンティア」を紹介し、番組MCの松任谷正隆さんと車にまつわるトークを展開する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
後藤さんが紹介する「シトロエンエグザンティア」は、故障の少なさや乗り心地の良さで日本でも人気が高く、雑誌「カーグラフィック」とも縁が深い車だという。松任谷さんも同番組で何度か乗っているが、今回後藤さんと同乗し、改めて車に対してどのような思いを抱くことになったのか。2人の車内での会話に注目だ。
トークでは、「突然変異的に車好きになった」という後藤さんが、全く興味がなかった車を突如「買おう!」と思ったきっかけや、そこからエグザンティアにたどり着くまでの車遍歴などを、松任谷さんがじっくりと掘り起こしていく。後藤さんがこれまで気になってきた車を聞きつつ、好きな女性のタイプや付き合い方にまで突っ込む松任谷さんに、後藤さんがタジタジになる場面もあるという。
番組から出演依頼が来た時を振り返り、後藤さんは「車好きとしてのゴールだなと思いました。自分の中では頂点みたいなものですから、最初は緊張もしましたね。収録が始まったときは、すべて身を委ねようと思いました(笑い)」とコメント。
愛車のシトロエンエグザンティアについて「あの車の良さをちゃんと分かってくれる方がなかなかいないので。今回が日の目を見るチャンスだと思って持ってきました。乗り心地はいいですね。今はああいう癒やし系のクルマが好きですし、乗る頻度も高いですね。そんなエグザンティアの話ができて、乗っていて良かったなと思いました」と語った。
最後に「普段、僕がエグザンティアのことをしゃべることはないので、お笑いのファンの方には『そういう車なんや』と知ってもらえると思いますし、車好きの方には『あ、エグザンティア持ってきたか』と思ってもらえるかなと。そんな目線にも耐えうる(笑い)、両方の皆さんに対していいお話ができたんじゃないかなと思います」とアピールしていた。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…
2025年04月11日 14:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。