対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第30回が、5月10日に放送され、寅子(伊藤さん)の演説を聞いた桂場(松山ケンイチさん)が、思わず笑い声を出すシーンに注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第30回では、寅子、先輩の久保田(小林涼子さん)、中山(安藤輪子さん)が高等試験に合格し、廃部寸前だった明律大学女子部は息を吹き返す。新聞も「初の女性弁護士誕生」と大々的に報じ、大学では祝賀会が開かれることに。
祝いの席で寅子は「法改正がなされても結局、女は不利なまま。女は弁護士にはなれても裁判官や検事にはなれない。男性と同じ試験を受けているのにですよ? 女ってだけで、できないことばっかり……」と女性というだけで味わった理不尽を口にする。
さらに「生い立ちや、信念や、格好で切り捨てられたりしない。男か女かでふるいにかけられない社会になることを、私は心から願います。いや、みんなでしませんか? しましょうよ! 私はそんな社会で、何かの一番になりたい。そのためによき弁護士になるよう尽力します。困ってる方を救い続けます。男女関係なく!」と熱弁した。
寅子の演説に、会場は沈黙が流れる。すると桂場が「フフフフ」と声を出して笑い始める。我に返った桂場は、「失敬」とすかさず真顔になった。
SNSでは桂場の笑いが話題になり、「桂場のこんな笑顔初めてじゃないですか!?」「心の中で(いや~! 面白い!)って思ってそう」「桂場さんの笑いは、いやあ、愉快愉快だよね」「私には桂場さんが喜んでいるように見えた」といったコメントが集まった。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。