対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第29回が、5月9日に放送され、寅子(伊藤さん)たちの高等試験の結果が判明。女子部メンバーのよね(土居志央梨さん)は不合格となり、SNS上ではさまざま意見が飛び交った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第29回では、涼子(桜井ユキさん)と香淑(ハ・ヨンスさん)の思いを背負って、寅子たちは再び高等試験に挑むが、今度は梅子(平岩紙さん)の姿が会場にない。筆記試験を終えた寅子が帰宅すると、そこには梅子からの手紙が届いていた。夫から離婚を言い渡され、三男の光三郎(石塚陸翔君)を連れて家を出たという。
梅子が寅子たちに想(おも)いを託す中、寅子の口述試験の日がやってきて……と展開した。
筆記試験を通過した寅子、よね、中山(安藤輪子さん)。さらに、久保田(小林涼子さん)も竹もとに集まり、口述試験の準備を進めた。中山は「よねさんは、もう少し優しいお顔で答えた方がいいんじゃないかしら?」とアドバイスをするが、よねは「必要なのは法知識の正確さだ」とキッパリ。
すると、昨年も口述試験に挑んだ久保田が「意外と必要なことかもしれない」と中山の意見に賛同する。「尋ねられたんだ。『今後、結婚の予定はあるのか』と。『その質問は試験に関係ないのでは?』と答えてしまった」と打ち明けた。
試験当日、寅子は月経で具合が悪く、本来の調子ではなかったが合格。久保田、中山、轟(戸塚純貴さん)も合格したが、よね、優三(仲野太賀さん)は不合格となった。
SNSでは「よねさん、あの服装や表情で落とされたとかじゃないよね」「よねさんが落とされたのは『いつものよねさん』だったからでは」「よねさんが『女性らしさ』がないゆえに不合格にされたのなら、よねさんらしさを保ったまま、合格してほしい」といった感想が書き込まれていた。
一方、寅子の合格については「とらちゃん、体調不良で大人しく見えた事で合格できたのでは? という悲しい邪推してしまう」「口述試験では生理で本調子ではなかった寅子。だからこそ合格になったのかもしれない」といった意見も上がった。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。