対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
山下智久さん主演の連続ドラマ「ブルーモーメント」(フジテレビ系、水曜午後10時)の第2話が5月1日に放送された。同回では、山下さん演じる主人公・晴原柑九朗が、消防班の救助活動をサポートするため、吹雪の中、ヘリで出動する姿が描かれ、視聴者から「待ってた!」「コード・ブルーを思い出す」など、歓喜の声が上がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、小沢かなさんが「COMIC BRIDGE」(KADOKAWA)で連載中の同名マンガが原作で、甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使し、最前線で命がけで救助に立ち向かうSDM(特別災害対策本部)メンバーの奮闘を描く。
第2話では、救助の際に吹雪に巻き込まれ崖から落ち、二重遭難してしまった消防班責任者・佐竹尚人(音尾琢真さん)と要救助者の前田琢巳(久田悠貴さん)を救うため、晴原は気象の解析を行っていた。
優吾は佐竹たちを救出しようとするが、地上からアプローチする方法がなく、断腸の思いで一時撤退。後ろ髪を引かれつつも、優吾は新たな要救助者の捜索を優先し、遭難した親子を無事に救出する。
そんな中、晴原は佐竹の滑落ポイントで一時的に吹雪が弱まる時間を見極めるので、ヘリで救助できると主張。優吾はその判断で人が死ぬかもしれないと反対するが、晴原は「さらに精度を上げる。風が弱まる正確な時間を俺が導き出す。俺も現場に同行する。ヘリに同乗する」と宣言。そして、消防班メンバーの命を守り切ると約束した。
その後、晴原が優吾と共にヘリで出動し、無事に佐竹たちを救出する場面が描かれると、SNSでは「コード・ブルー以来のヘリに乗る山Pのシーン、キターーーー」「山Pにヘリは、どーしてもコード・ブルーが頭をよぎる」「やっぱり山Pはヘリが似合う」「やっぱり山Pかっこいい~」など、興奮の声が上がっていた。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。心麦(広瀬さん)と弁護士の松風(松山ケンイチさん)のやり…
俳優の河合美智子さんが、夫で俳優の峯村純一さんと、4月3日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年11月に2度目の脳出血に見舞われたことなどを…
2025年04月03日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。