対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合)の第17回「うつろい」が、4月28日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯10.1%、個人5.8%を記録した。同回は、通常の10分遅れで午後8時10分からスタート。井浦新さん演じる藤原道隆の“最期”も話題となった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第17回では、一命をとりとめたまひろ(吉高さん)は乙丸(矢部太郎さん)から、道長(柄本佑さん)が夜通しで看病してくれたことを知らされる。
民を救うべく疫病患者を収容する小屋を建てようとする道長。その頃、道隆は体調を崩し、衰弱し始める。定子(高畑充希さん)は、兄・伊周(三浦翔平さん)が関白に準ずる職につけるよう一条天皇(塩野瑛久さん)に働きかけるが……。
対する詮子(吉田羊さん)は、道長と道兼(玉置玲央さん)を呼び、道隆亡き後、道兼が関白に就くべきと考えを語る。そんな中、まひろの元をさわ(野村麻純さん)が訪ね、2人は石山詣以前のような友情を取り戻す。
いよいよ道隆は、死期が近づくと、狂ったかのように定子には「皇子を産め」、一条天皇には「伊周を関白に」と迫るが、結局は43歳でこの世を去る。
SNSでは、道隆の最期について「あの雅だった道隆兄さまが崩壊していく様がすごかった」「家のためとはいえ、道隆の狂気がすごい怖かった」「道隆、狂っておられたが最後は静かにいかれましたね。化けて出てこないでね」などの声が上がった。
また、「『平清盛』での崇徳上皇を彷彿(ほうふつ)とさせる井浦関白様の怪演がすさまじかったです」「道隆様を見て、清盛のときの崇徳院を思い出した。すごい怪演だったんよ」「あと井浦新さんの超怪演が『平清盛』の崇徳院とまた違う味でめちゃくちゃよかったなあ」と12年前の大河ドラマを引き合いにした感想も書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。