ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
人気サッカーマンガが原作のアニメ「ブルーロック」の人気キャラクター・凪(なぎ)誠士郎と御影玲王が、4月18日発売のフィットネス総合誌「Tarzan(ターザン)」(マガジンハウス)878号の増刊号の表紙を飾ることが分かった。表紙イラストが公開され、凪と玲王が研ぎ澄まされた“バキバキ”の肉体美を披露した。凪と玲王がメインキャラクターとして登場するスピンオフ「ブルーロック -EPIOSODE 凪-」が原作の劇場版アニメ「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」(石川俊介監督)が4月19日に公開されることを記念して、2人が表紙を飾ることになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同号は「腹が凹(へこ)む7つの習慣」と題した特集が組まれ、「凪×玲王の体幹トレーニング」が掲載される。凪と玲王が体幹を刺激するエクササイズを実演する。サッカーなどの競技スポーツにおけるパフォーマンス向上だけでなく、腹部の引き締めやヒップアップ、肩こり予防にもなるなど、さまざまな“エゴ”をかなえるトレーニングが紹介される。
サッカー元日本代表で、指導者、解説者として活躍する槙野智章さんが登場し、テレビアニメ第1期の凪と玲王のプレーを分析する。槙野さんの実体験も織り交ぜつつ、凪や玲王のプレーを裏で支える巧みな体幹の使い方を解き明かす。
「ブルーロック -EPIOSODE 凪-」は、2022年6月から「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中。桁外れのサッカーセンスを持つ凪誠士郎と、大企業・御影コーポレーションの御曹司・御影玲王が出会い、W杯優勝を目標に共にサッカーを始めることになる……というストーリー。
「ブルーロック」は、金城宗幸さん原作、ノ村さん作画のマンガで、「週刊少年マガジン」(同)で2018年から連載中。日本をサッカーW杯優勝に導く“絶対的エースストライカー”を誕生させるための国を挙げたプロジェクト“ブルーロック(青い監獄)”がスタートし、集められた300人の高校生が戦いを繰り広げることになる。ストライカー300人の生き残りをかけたバトルロイヤルを描くという斬新な設定、個性的なキャラクターが人気を集めている。コミックスの累計発行部数は3000万部以上。
テレビアニメの第1期が2022年10月~2023年3月に放送された。第2期の制作も発表されている。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のキャラクターがデザインされた茶封筒などのグッズが、4月18日午後1時から郵便局のネットショップで発売される。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズのスマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場するスクールアイドル「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の新メンバーの…
「攻殻機動隊」などで知られるマンガ家の士郎正宗さんの展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が4月12日から世田谷文学館(東京都世田谷区)で開催される。士郎正宗…
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の世界最速上映が、公開初日の4月18日午前0時から実施されることが分かった。「“…