水曜日のダウンタウン
「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説ほか…みんなの説SP
4月9日(水)放送分
教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹さん(77)が、4月5日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。高校時代に1年留年したことを明かした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「実は僕ね、高校時代にある教科の先生と口論になっちゃって。(先生は)『俺の授業なんて受けるな』っておっしゃられて、15歳の少年(尾木さん)は真に受けて『じゃ、出ません!』って授業をボイコットしちゃったんです」と振り返った尾木さん。
「長距離の転勤で転校しなきゃいけなくなった。転校の書類作って、成績証明を持って受験に行ったら、編入試験の合格者の名前に僕だけなくて……」と明かす。校長室に呼び出され「受験の資格がない」と言われたという。
実は、高校1年生の単位をもらえておらず、1年生を修了していなかったことが発覚。2年生に入れず、もう一度、1年生をやることになった。
「他の子と違うなと、疎外感をすごく感じて。学校が自分の居場所じゃないと。県立図書館が近くにあったので、授業が終わって(午後)3時すぎるとそこへ直行して。夕食も食堂で食べて、(午後)9時の閉館までほとんど毎日図書館詰めしていました。そこで色々な本を読んで、それが今の評論家のためになってすごく役に立って」
しかし、10代の尾木さんにとっては、苦しく、とてもつらかった出来事だった。そんな経験をした尾木さんが、就職活動で迷っていると、母親は「直樹はね、つらい思いを高校時代にしたから、不登校とか不良の子とかそういう子の気持ちがよく分かるいい先生になれるから、先生が向いていると思うよ」と言葉をかけた。
「そういう子の味方になれるいい先生になろう」と決意し、教員になった尾木さん。「今もずっと教育に携わって。44年以上で、自分にとっては天職だなと。子どもたちが大好きなんです。いいアドバイスを母はしてくれたんだ、としみじみ思います」と語った。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…
2025年04月11日 14:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。