アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
1986年から38年間にわたって世界各地の歴史、風土、文化を届けてきたTBSの長寿クイズ番組「世界ふしぎ発見!」が、3月30日にレギュラー放送の最終回を迎える。番組が視聴者に感謝の気持ちを込めて、二つの企画を実施した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
一つ目は、番組開始時期と同じ1980年代に設置され、現在まで長く愛されている東京・渋谷の人気スポット、モヤイ像が、番組マスコット「ヒトシ君」人形のトレードマークである探検帽をかぶる企画。迫力ある大きな探検帽は既にモヤイ像の頭の上に設置されており、30日まで実施する。
二つ目は「世界ふしぎ発見!展」の開催。赤坂Bizタワー SHOPS & DINING(東京都港区)の2階展示スペースで開催中で、第1回からの放送回をまとめた巨大年表や、歴代のヒトシ君人形、動く巨大スーパーヒトシ君人形などを展示している。開催期間は4月中旬までを予定。
30日午後7時~同9時54分に放送されるレギュラー最終回では、番組スタートから長らく司会を務めた草野仁さんをはじめ、番組を盛り上げてきた黒柳徹子さん、野々村真さん、昨年4月からMCを務める石井亮次さんが「もう一度見てほしい世界のふしぎ映像」を紹介。番組スタッフや視聴者の声を参考に、40000時間にも及ぶ取材映像の中から、ベストワン映像も届ける。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…
歌手の中森明菜さんが過去に出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などのNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスを、4K画質相当の映像にデジタル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送される。幕府による当道座の取り締ま…
2025年04月06日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。