対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
門脇麦さん主演の連続ドラマ「厨房のありす」(日本テレビ系、日曜午後10時半)の最終話が3月24日に放送された。ラストでの八重森ありす(門脇さん)と酒江倖生(永瀬廉さん)のやりとりについて、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
自分の過去と向き合うことに決めたありすは、倖生と一緒に五條製薬の創立記念パーティー会場へ出向き、誠士(萩原聖人さん)から真実を聞き出そうとする。ありすの実の父親が誠士だとしたら、母・未知子(国仲涼子さん)が1人でありすを産んで育てたのはなぜなのか? 25年前に研究所に火をつけて未知子の命を奪い、倖生の父・晃生(竹財輝之助さん)に横領の罪を着せたのは、一体誰なのか? ありすと倖生に、誠士はついに真犯人の名を明かし……と展開した。
終盤では、ありすが、和紗(前田敦子さん)に「私はもう倖生さんと一緒にいられません」と漏らす。「私の実の父親(誠士)が、倖生さんのお父さんを死に追いやったんです。倖生さんにとって、私は父親の仇の娘です」と話す。
そんなありすの思いを、和紗から聞いた倖生は、「そんなの関係ないじゃん。お父さんがどうとか関係ない。俺たちは俺たちだろ」ときっぱり。倖生はこの先自分を嫌いになることが分かる、ありすは話す。しかし、倖生は「俺とありすがこれから一緒にいて、ずっと一緒にいて、今は想像できていないようないろんなことが起こって、いろんな気持ちになって、そうやって時間を積み上げていって、まだ想像できてないような俺たちの関係があるはずだろ?」と伝えるのだった。
ラストでは「ありす」と呼びかけ、ありすに優しく微笑む倖生の様子が描かれ、SNS上では「ラストシーン何度観ても良い……厨房で微笑み合うありすと倖生くん」「あったかい最終回で良かったな。ありすも倖生くんもずっと一緒に幸せになって」「倖生ロスだよー」「倖生くんの最後の優しい顔。主題歌が流れるところ、何度観ても涙腺ゆるむ」と感想が書き込まれた。
ドラマは、街の小さな料理店「ありすのお勝手」を中心に「生きづらい人々」が織り成す切ないミステリー。脚本は玉田真也さん、野田慈伸さんのオリジナル。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。