対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
内藤剛志さん主演の人気刑事ドラマシリーズ「警視庁・捜査一課長」(テレビ朝日系)のスペシャルドラマが、4月18日午後8時~同9時54分に放送されることが分かった。昨年4月4日放送のスペシャルドラマ以来、約1年ぶりの新作。今回は「シリーズ集大成」と銘打ち、大岩一課長(内藤さん)が容疑者を追ってタイムスリップ。昭和、平成、令和をまたにかけた捜査に挑む。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「警視庁・捜査一課長」は、ノンキャリアの“たたき上げ”で、警視庁捜査1課400人以上の精鋭刑事を統率する主人公・大岩純一の奮闘を描く。2012年7月に「土曜ワイド劇場」の一作として誕生し、これまで連続ドラマとして6シーズン放送され、スペシャルドラマ9作が放送されている。
シリーズでは、大岩一課長が事件発生を知らせる電話を受ける場面から幕を開けるのが“お約束”だが、今作の冒頭、電話を取った大岩は「何? “最後”のご遺体!? 分かった、すぐ臨場する」と謎の言葉を発する。“最後”が一体何を意味するのか、幕開けからミステリーが展開する。
大岩一課長らが挑むのは、フードプロデュース会社の社員、押尾貴代が殺害された事件。彼女のバッグの中には、昭和の頃、喫茶店によく置かれていたルーレット型おみくじ器が残されていた。さらに事件の夜、昭和レトロなファッションに身を包んだ謎の女が現場にいたことが分かる。
被疑者として浮上するのは、「さすらいの洋菓子職人」を名乗り、昭和をコンセプトにしたカフェを営む永井杏子。死んだ貴代が最後にSNSに投稿したパフェの写真は、杏子が提供したものであることが判明。一気に杏子への疑いが強まるが、大岩は彼女の名を聞いて過去の未解決事件を思い出し……と展開する。
斉藤由貴さんや、金田明夫さん、塙宣之さんらレギュラーキャストは引き続き出演。ゲスト俳優は追って発表される。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。