対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の亀梨和也さんが、小芝風花さん主演の木曜劇場「大奥」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第10話(3月21日放送)で一人二役を演じることが14日、明らかになった。第10代将軍・徳川家治に加え、その家治の秘密の鍵を握る歌舞伎役者を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
今作で亀梨さんは、冷静でありながらも胸の内に熱い思いを秘める将軍・家治を演じている。家治は、正室の五十宮倫子(小芝さん)のことを大事に思いながらも、田沼意次(安田顕さん)に出生の秘密を握られ、倫子を守るために言うことを聞く他ないという難しい役どころだ。
亀梨さんが第10話では、家治に加えて、家治の出生に関する真実をひもとく鍵となる歌舞伎役者を演じる。終盤のキーマンとなるこの人物は、果たして物語にどのような影響を与えるのか。また、家治の出生にどんな真相が隠されているのかが注目される。
第8話(7日放送)では、倫子にようやく授かった子が死産となる一方、側室のお品が懐妊。憔悴(しょうすい)し切った様子の倫子だったが、家治の子に対する思いを知り、気持ちを持ち直す。そして松平定信(宮舘涼太さん)の魔の手が世継ぎとなった家基(いえもと)に忍び寄る……という展開だった。14日放送の第9話では、定信の謀略が倫子にも迫ってくる見逃せない展開となる。
「大奥」は、同局で2003年6月に連続ドラマ「大奥」を放送して以来、3本の連続ドラマ、6本の単発ドラマを放送。2006年12月には映画が公開され、2007年には舞台も上演された。連続ドラマとしては19年ぶりとなる今シリーズは、東映とタッグを組み、全編オール京都ロケを実施。江戸時代中期を舞台に、のちの第10代将軍・徳川家治(亀梨さん)と政略結婚させられた主人公・五十宮倫子(小芝さん)を巡る大奥の物語が展開する。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…