アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
日本テレビは3月7日、4月期の番組編成を発表した。同局は、今回の改編で「放送・配信を統合した総合編成戦略」をより強化。江成真二コンテンツ戦略局総合編成センター部長は、「2024年4月からリスタート。視聴率でも、配信再生数でもすべてで圧倒的に勝っていくことを目標に掲げている」と説明。「配信で人気があるコンテンツは大変訴求力がある。配信を見ていただくことで、改めて地上波に戻って来てもらいたい。配信、地上波両方でしっかり結果を残していきたい」と力を込めた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「土曜ゴールデン改革」として、教育バラエティー番組「世界一受けたい授業」の枠に、フリーアナウンサーの有働由美子さんがMCを、俳優の松下洸平さんがアーティストナビゲーターを務める音楽番組「with MUSIC」(土曜午後8時)を新設。櫻井翔さんがMCを務めるバラエティー番組「1億3000万人のSHOWチャンネル」が3月末で終了し、新たなドラマ枠「土ドラ9」が開始。4月期は、今田美桜さん主演の連続ドラマ「花咲舞が黙ってない」(4月13日スタート)が放送される。
水曜午後10時のドラマ枠が終了し、後番組として、お笑いコンビ「ハライチ」と佐藤栞里さんがMCを務める「世界頂グルメ」を編成。異国で愛される一番うまい地元メシを通して世界を知るバラエティー番組となる。
「プラチナゾーンの大幅改革」として、月曜と火曜の「プラチナイト」枠を改編。これまで同枠で放送されていたバラエティー番組「午前0時の森」が終了し、月曜日は、お笑いコンビ「千鳥」の大悟さんがMCを務めるトーク番組「大悟の芸人領収書」(月曜午後11時59分)とバラエティー番組「THEパニックGP」(月曜深夜0時29分)を放送。
火曜日は、トークバラエティー番組「上田と女が吠(ほ)える夜」(水曜午後9時)のスピンオフとなる「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜午後11時59分)、伊原六花さん主演の「ドラマDEEP」枠の連続ドラマ「肝臓を奪われた妻」(4月2日スタート、火曜深夜0時24分)が放送される。
金曜深夜の「ドラマDEEP」枠が火曜に移行し、4月からは「Friday’s EDGE」を新設。エッジの立ったドラマやバラエティーを放送する。
バラエティー番組「ニッポン人の頭の中」を終了し、タレントのヒロミさんと俳優の小泉孝太郎さんがMCを務める「オー! マイゴッド! 私だけの神様、教えます」(土曜午前10時半)を放送する。
改編率は全日帯(午前6時~深夜0時)は5.7%、ゴールデン帯(午後7~10時)は10.8%、プライム帯(午後7~11時)は16.7%となった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。