ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月11~17日は、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代最高興行収入を記録したニュースや「ルックバック」がアニメ化される話題などが注目された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
11日、アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!スーパースター!!」のテレビアニメ第3期が、NHK・Eテレで10月から放送されることが分かった。「ラブライブ!」シリーズのテレビアニメの第3期が制作されるのは初めて。
13日、人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が、1月26日の公開から18日間で、興行収入が26億8000万円を突破したことが分かった。観客動員数は163万人を突破するなど大ヒットしている。1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代最高興行収入記録を約42年ぶりに更新した。
14日、「彼女、お借りします」などの宮島礼吏さんのマンガ「紫雲寺家の子供たち」がテレビアニメ化されることが分かった。アニメ化を記念して、原作者の宮島さんが描き下ろしたイラストが公開された。
14日、人間の細胞を擬人化したキャラクターが登場する清水茜さんのマンガが原作のテレビアニメ「はたらく細胞」が、NHK・Eテレで4月から毎週土曜午後6時25分に放送されることが分かった。第1期がTOKYO MXほかで2018年7~9月に放送された人気作。
14日、「チェンソーマン」などで知られる藤本タツキさんのマンガ「ルックバック」がアニメ化され、劇場版アニメとして6月28日に公開されることが分かった。 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で2021年7月に発表され、初日で250万以上の閲覧数を記録した話題作で、アニメは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「借りぐらしのアリエッティ」「風立ちぬ」などに主要スタッフとして携わってきた押山清高さんが監督を務め、脚本、キャラクターデザインも担当する。押山さんが代表を務めるスタジオドリアンがアニメを制作する。
15日、NHKのパラアスリートを題材にしたアニメ「アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~」の第17弾として、藤田和日郎作の人気マンガ「うしおととら」とコラボしたアニメ「パラアーチェリー×うしおととら」が、NHK・BSで27日午後3時半に放送されることが分かった。「うしおととら」の世界がパラアーチェリーの舞台とシンクロするアニメになるという。「うしおととら」の原作者の藤田さんが原案を手がけた。
16日、韓国発の人気学習マンガ「科学漫画サバイバル」シリーズがテレビアニメ化されることが分かった。同シリーズは劇場版アニメが2020、21年に公開されており、テレビアニメも制作されることになった。詳細は今後発表される。
16日、古舘春一さんの人気バレーボールマンガが原作のアニメ「ハイキュー!!」の新作劇場版「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」(満仲勧監督)が公開され、同日午前0時に全国6都市の映画館で最速上映された。TOHOシネマズ新宿(東京都新宿区)では、上映前に舞台あいさつが行われ、古舘さんが孤爪研磨の描き下ろしイラストと共にメッセージを寄せた。
17日、「LaLa」(白泉社)で連載中の冬夏アキハルさんのマンガ「転生悪女の黒歴史」がテレビアニメ化されることが分かった。アニメの詳細は、今後発表される。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のキャラクターがデザインされた茶封筒などのグッズが、4月18日午後1時から郵便局のネットショップで発売される。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズのスマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場するスクールアイドル「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の新メンバーの…
「攻殻機動隊」などで知られるマンガ家の士郎正宗さんの展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が4月12日から世田谷文学館(東京都世田谷区)で開催される。士郎正宗…
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の世界最速上映が、公開初日の4月18日午前0時から実施されることが分かった。「“…