ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」が、厚生労働省の電子処方箋とタイアップすることが分かった。猫猫のせりふ「これ、毒です」がデザインされたコラボポスターが医療機関や薬局などに掲示されるほか、猫猫が厚生労働省の広報誌「厚生労働」2月号の表紙に登場する。同誌の表紙にアニメキャラクターが登場するのは初めて。同号には、猫猫を演じる声優の悠木碧さんのインタビューも掲載される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
電子処方箋は、従来、紙で発行していた処方箋を電子化することで、同じ成分の薬を複数の医療機関・薬局から処方され服用する「重複投薬」や、飲み合わせの悪い薬の組み合わせ「併用禁忌」などを医療機関・薬局が発見しやすくなる。「薬屋のひとりごと」は、毒と薬に異常に執着を持つ元薬師の少女・猫猫が活躍することからタイアップすることになった。
同作が電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」とタイアップすることも発表された。「薬屋のひとりごと」の着せ替えが登場する。「EPARKお薬手帳」にアニメの着せ替えが登場するのは初めて。
「薬屋のひとりごと」は、ライトノベルがヒーロー文庫(イマジカインフォス)から刊行されており、コミカライズも人気を集めている。アニメは「魔法使いの嫁」などの長沼範裕さんが監督を務め、TOHO animation STUDIOとOLMがタッグを組んで制作する。
舞台は、とある大陸の華やかな後宮で、“毒見役”の少女・猫猫が、美形の宦官・壬氏と共に陰謀やウワサのひしめく後宮で起きる事件に巻き込まれていくことになる。テレビアニメが日本テレビ系で放送中。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のキャラクターがデザインされた茶封筒などのグッズが、4月18日午後1時から郵便局のネットショップで発売される。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズのスマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場するスクールアイドル「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の新メンバーの…
「攻殻機動隊」などで知られるマンガ家の士郎正宗さんの展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が4月12日から世田谷文学館(東京都世田谷区)で開催される。士郎正宗…
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の世界最速上映が、公開初日の4月18日午前0時から実施されることが分かった。「“…