対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系、金曜午後10時)が1月26日に始まる。阿部さん演じる昭和の駄目オヤジがひょんなことから現代へタイムスリップするヒューマンコメディーだ。ここでは、吉田羊さん演じる向坂サカエ(さきさか・さかえ)を紹介する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
サカエは社会学者。性差別やジェンダー問題の論者として、メディア露出もしているフェミニズムの旗手だ。
息子のキヨシ(坂元愛登さん)と2024年から1986年へタイムスリップした。令和時代の代弁者として、市郎ら昭和の人間のめちゃくちゃぶりに鋭い突っ込みを入れる。
1986年。「愛のムチ」と称した厳しい指導をするのが当たり前な昭和の体育教師の市郎。家では男手一つで17歳の一人娘・純子を育てている。
ある日、市郎は、いつものようにタバコを吸いながらバスで帰宅中、ついウトウトする。目覚めた市郎の目に飛び込んできたのは、パンツが見えそうなスカートをはき、耳からうどんを垂らした女子高生がバスに乗り込んでくる姿だった。指摘する市郎だが、乗客たちは車内で喫煙する市郎こそおかしいと口論になる。
逃げるようにバスを降りた市郎が目にしたのは、見たこともない異様な格好をする人々となんとなく変わっている景色だった。何とか見つけたなじみの喫茶店へ飛び込み、事態を飲み込めないまま、動揺してカウンターにいた犬島渚(仲里依紗さん)のビールを勝手に飲み干し、口論になる。
1986年の同日、純子は、向坂キヨシに突然告白されていた。キヨシは、社会学者の母・サカエ(吉田羊さん)と共に令和から昭和にタイムスリップしてきた中学生。偶然出会った純子に一目ぼれしたのだ。
純子は“ムッチ先輩”こと秋津睦実(磯村勇斗さん)にひそかに思いを寄せているのに、キヨシを家へ連れ込もうとするが……?
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月4日は、大都市・川崎にある老舗の大衆食堂を舞台に展開する。オムライスや焼き魚、ポテサラやラーメン…
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」などで話題の佐野勇斗さんらによる5人組ボーカル・ダンスグループ「M!LK(ミルク)」が、4月11日午後8時から放送の音楽番組「ミュージッ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)のノーカット、ノンクレジットのオープニング映像が4月4日、番組公式ホームページと公式SN…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送された。同回のラストで、朝田家の面々があんぱんを食べる姿が描かれ…