対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の桐谷健太さん主演の連続ドラマ「院内警察」(フジテレビ系、金曜午後9時)第2話が1月19日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
阿栖暮(あすくれ)総合病院内に設置された院内交番の院内刑事・武良井治(桐谷さん)は、交番事務員の川本響子(長濱ねるさん)と院内をパトロール中、ある病室入り口の盛り塩に気づく。中をのぞくと、入院患者の清宮松雄(でんでんさん)が他の患者たちに囲まれていた。前夜、トイレに行った清宮は長い髪の女性の幽霊に遭遇したという。「トイレに行けなくなるから何とかしてほしい」と頼まれ、武良井らは困惑する。
同じ頃、外科の術前カンファレンス中の会議室では、外科医の上條萌子(玄理さん)が外科部長の倉田雄二(神尾佑さん)に食ってかかっていた。萌子は、悪性心膜中皮腫というごくまれな症例の患者の手術を担当することになっていたが、前日に執刀医を降ろされた。萌子の代わりに執刀するのは榊原俊介(瀬戸康史さん)。「毎回、榊原先生に難しいオペを奪われていたらこの病院の外科医は育たない」と主張する萌子に、榊原は患者本人から執刀を依頼された、と告げる。
そんな中、“荒くれガンキチ”の異名を持つ国会議員の岩井幸吉(ベンガルさん)が入院してくる。倉田は、特別室に入った岩井の警護を武良井に命じると、主治医には萌子を指名し……?
原作はマンガ誌「ヤングチャンピオン」(秋田書店)で連載中の「院内警察 アスクレピオスの蛇」(酒井義さん作、林いちさん画)。病院内に開設された「院内交番」を舞台に、事件の謎解きや人間模様を描く。アスクレピオスはギリシャ神話の医術の神。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。