ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
ロボットアニメ界の巨匠とも呼ばれる大張正己さんが監督を務めるオリジナルテレビアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」がTBS系で1月11日、放送をスタートした。大張さんがデザインしたロボットのブレイバーンのビジュアルが公開され、鈴村健一さんがブレイバーンを演じていることが明らかになった。草なぎ剛さんが描き下ろしたブレイバーンのイラストも公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
主題歌情報も解禁され、鈴村さんが演じるブレイバーンがオープニングテーマ「ババーンと推参!バーンブレイバーン」を歌い、鈴木崚汰さんが演じるイサミ・アオ、阿座上洋平さんが演じるルイス・スミスのデュエット曲「双炎の肖像」がエンディングテーマとなることも分かった。
鈴村さんは「オーディションのタイミングからこれはとんでもなく面白いものになると想像してワクワクしておりました。『絶対に合格したい!』と込めた魂が制作陣に届いたと信じています。ロボット役を演じるという昔からの夢がついにかないました!」とコメント。
同作について「多くは語れませんが、正統派勇者系ロボットっぽいことだけは間違いありません。物語を観進めていただければすべてが分かります。その時まで絶対に目を離さないでください!」と語り、「大張さんが手がけるロボットアニメの現時点での集大成になる作品だと思います。ロボットアニメファンの皆様のことは絶対に裏切りませんし、ロボットアニメを初めて見る方にも楽しんでいただける工夫が満載です! 絶対に飽きさせません! ぜひご覧ください!」とメッセージを寄せている。
ブレイバーンが大きく描かれたキービジュアル、謎の敵が襲撃し、突如現れたブレイバーンに困惑しつつも、世界を救うために仲間と共に戦うイサミ・アオの姿が描かれた第2弾PVも公開された。アニメはTBS系で毎週木曜午後11時56分に放送。
企画:Cygames▽監督・ブレイバーンデザイン:大張正己▽シリーズ構成:小柳啓伍▽キャラクターデザイン原案:かも仮面▽キャラクターデザイン:本村晃一▽メカニカルデザイン:MORUGA、桜水樹、石垣純哉、山根理宏、鈴木勘太▽プロダクションデザイン:寺岡賢司▽総作画監督:本村晃一、宇良隆太、小菅和久、小森篤▽副監督:重原克也▽美術監督:橋本巧(草薙)▽色彩設計:岡崎菜々子▽3DCGディレクター:中野祥典▽撮影監督:林賢太▽編集:三嶋章紀▽音楽:渡邊崇▽音響監督:大張正己▽音響効果:小山恭正▽音響制作:dugout▽アニメーション制作:CygamesPictures
イサミ・アオ:鈴木崚汰▽ルイス・スミス:阿座上洋平▽ブレイバーン:鈴村健一▽ルル:会沢紗弥▽ヒビキ・リオウ:宮本侑芽▽ミユ・カトウ:加隈亜衣▽ホノカ・スズナギ:前田佳織里▽カレン・オルドレン:藤井ゆきよ▽ニーナ・コワルスキー:森なな子▽ハル・キング:三宅健太▽トーマス・J・プラムマン:志村知幸
東京・秋葉原の人気書店・書泉ブックタワーの3月のライトノベル売り上げランキングが発表され、「ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編」(MF文庫J)第1巻が首位に輝いた。同作は、テ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…