対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
安藤サクラさんが主演を務めた、2018年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第83回が、NHK BSとBSプレミアム4Kで1月11日に再放送され、“ぶしむす”ことヒロインの母・鈴(松坂慶子さん)が、ミカンの房に関する豆知識を披露する姿が描かれた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「まんぷく」は、インスタントラーメンをこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻、仁子(まさこ)さんの半生がモデルのドラマ。萬平(長谷川博己さん)と福子(安藤さん)の“萬福(まんぷく)夫婦”の歩みを描く。
第83回では、福子は萬平から、毎晩万能調理器の開発を手伝っていることを打ち明けられる。町工場で萬平のいきいきした姿をのぞき見た福子は、萬平が本当は物作りをしたいけれど、我慢して信用組合の理事長を続けているのではと考えてしまう。萬平の町工場への入れ込み方に、信用組合のメンバーも戸惑っていると、資金援助を受ける母店の梅田銀行から連絡が入り……と展開した。
同回では、鈴が孫の源(二宮輝生君)と幸(三宅希空ちゃん)とミカンを食べながら楽しく団らん。すると、「源ちゃん、幸っちゃん。この中にミカンの房が何個あると思う?」と切り出し、皮をむかずにミカンの房の数を数える方法を教えてみせる。
鈴いわく、ミカンのへたを取って出てきた“小さな点”が房の数を示しているといい、皮をむいて実際に数えたところ、鈴の言う通りだったことから源と幸は大喜び。“お父ちゃん”に早く教えたいと、萬平の帰宅を心待ちにした。
SNSでは「ぶしむす、ミカンの房知識披露」「鈴さん、ミカンの話を源ちゃん幸ちゃんにする時はちゃんと優しいおばあちゃん」「ミカンの房の数の当て方は私も子供のころ母から教えてもらったな」「私も明治生まれのおばあちゃんに教わったわ!」「懐かしい!!」などといった声が上がった。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送された。終盤で主人公・のぶの本役を務める今田さんが本格登場し…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…