対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の松本穂香さん主演のスペシャルドラマ「自転しながら公転する」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の最終回が12月28日に放送された。ラストの展開が、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、2021年に亡くなった直木賞作家、山本文緒さんの同名小説が原作。松本さん演じる30歳の福祉用具レンタル会社の契約社員、与野都は、東京のアパレル店の店長を辞め、更年期障害の母、桃枝(鶴田真由さん)を支えるため地元の茨城県へ。回転すし店でアルバイト中の羽島貫一(藤原季節さん)と出会ってひかれていくが、2人の将来に不安を抱いていて……というストーリー。12月14~28日の3週連続で放送された。
最終回では、貫一の“第二の家族”檜山優(田中偉登さん)から、優の父親が危篤との連絡が入り、都と貫一は交代で運転し松本へ向かう。しかし、スピードの出しすぎで警察から呼び止められ、貫一が無免許だったことが発覚。それ以降、貫一から連絡はなく……。
終盤では、貫一が働く店へ都が訪れる展開に。都が食事をする中、やってきた貫一はラストオーダーであることを告げる。都は「最後に一貫だけ。オススメはありますか?」と聞くと、貫一は「サバ、召し上がりました?」といい、慣れた手つきで握った一貫を都の前に置く。貫一が握ったすしを食べた都は、「おいしいです」と伝える。
そんな中、「割れ鍋に会いに来た」と切り出した都は、「お互い足りないところがあるけど、お互い補い合って生きていく。そういう関係のことを『割れ鍋にとじ蓋(ぶた)』って言うんだよね? 割れ鍋に会いに来た。とじ蓋」と貫一と自分自身を指さす。「うんちくうぜえ」と言う貫一をじっと見つめた都は、自分の手を伸ばし、貫一の手に触れるところでドラマが終了した。
SNS上では、「ラストシーン絶妙によかった」「最後の2人がとても良かった」「2人のその後に思いを巡らせるような余韻のあるラストで、見て良かった」「いいラスト。 も一回1話から見る。原作も読む」「山本文緒先生は大好きな作家さんのお一人なので、ドラマ化うれしかったです。すてきな作品をありがとうございました」といった感想が書き込まれた。
ほかにも、「そこで終わるのか~! もう少しだけでいいから、2人が一緒に暮らす日々とか見たかった」「続きが気になる終わり方……」「なんか空気感が良かったな。原作気になったわ」「藤原季節さんの貫一、すごく良かったなあ」「どのキャラにも共感できる部分が多くて面白かった! キャストも良かった」などと、話題になった。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。