ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
第1話 歪んだ愛情から衝撃の事件へー
4月4日(金)放送分
86歳の落語家、林家木久扇さん(86)が、12月21日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。50年以上出演していた「笑点」の卒業を決意した理由を明かした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1969年、32歳からレギュラーだったという木久扇さんは、8月に、来年3月で「笑点」卒業することを発表したが、落語家を引退するわけではないという。
「(番組を)お辞めになる方はご病気とかでお辞めになる。でも私は元気なうちにすがすがしく卒業したいと思って。その姿を皆さんに見ていただきたいと思って。暗くなるのが嫌なんです」
番組卒業を決意した一番のきっかけは、妻の武津子さんから「お父さん、もういいんじゃないの?」と言われたことだという。「『疲れたところを見せないうちに、辞めちゃった方がいいわよ。かっこいいじゃないの。江戸っ子なんだから』と言われて、『ああ、そうか』と」と明かした。
そんな木久扇さんの元気の秘訣(ひけつ)は、朝ごはんの納豆だ。「納豆を丼に入れます。かつお節を山盛りにして、卵を割って、白身を入れて3、4分かき混ぜるんです。泡が立ってきて増えてくる。それを熱いごはんにかけまして。真ん中に穴をあけて、ぽとっと黄身だけを落として……」とこだわりの食べ方を明かした。
番組では、孫と一緒に朝食を食べているときの写真も公開。「(孫は)お茶をいれてくれる。うまいんですよ。お茶のいれ方が。すごいおじいさんっぽい少年です」とうれしそうに話した。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…
歌手の中森明菜さんが過去に出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などのNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスを、4K画質相当の映像にデジタル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送される。幕府による当道座の取り締ま…