対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の高橋文哉さん、志尊淳さんダブル主演の連続ドラマ「フェルマーの料理」(TBS系、金曜午後10時)の第9話が12月15日に放送された。高橋文哉さん演じる北田岳の“闇落ち”演技がSNSで話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第9話では、海(志尊さん)から店を引き継いで1年、岳は一切の妥協を許さないシェフになっており、蘭菜(小芝風花さん)ら仲間たちは心身ともに疲弊していた。そんな中、ナッツアレルギーの客が来店し、急きょメーンの料理を変更することに。すべての客のメーン料理を変更するという岳は、前菜やスープ、魚料理までも1から考え直すと言い出す。そんな岳の態度に、シェフたちはついに店を出て行ってしまう。
父・勲(宇梶剛士さん)に、岳は「圧倒的な孤独の中に自分を追い込んで、真理を求める人間になりたかった。どんなことがあっても挫折なんてしない、強い人間になりたかった。でも僕はなれなかったよ」と明かす。
そんな息子に「たしかに岳の言うとおり、孤独の中で答えを見いだそうとする人間ってのは、ホントに強いんだろうな」と話した勲。「お前はいつだって好きなことに熱中して、その楽しんでいる姿を見た友達が、仲間が、いつの間にか集まってきて、そしたらお前はその人達を巻き込んで、どんどん大きな力にして、それが岳の強さだ」と語った。
その後、岳は、海(志尊さん)の居場所を探し、会いに行く展開となった。SNSでは「孤高を突き詰めて行った結果、こんなに変わってしまった岳……闇堕ち岳をずっと観ているのは正直辛かった」「闇落ち岳の演技に圧倒された」「ぽわっとした岳ちゃんと、闇落ち岳くんを演じ分けるふみやくんさすが」「高橋文哉くん凄(すげ)えな。闇落ちした演技さすがすぎる」「岳が闇堕ちからお父さんに会い、ありのままで良かったんだという事に気がついてくれて良かったです」と話題になった。
原作はマンガ誌「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中の小林有吾さんの同名マンガ。数学者の道に挫折した天才数学少年の岳と、謎多きカリスマシェフの海が出会い、数学的な思考で料理という難題に立ち向かう。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。