対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。11月19日放送の第44回「徳川幕府誕生」では、終盤に、作間龍斗さん演じる“成長した”豊臣秀頼が登場したが、一方で北川景子さん扮(ふん)する茶々の“変わらない容姿”にも注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第44回では、家康(松本さん)は大坂城で、関ヶ原の戦勝報告を行う。茶々から秀頼と孫娘・千姫の婚姻を約束させられ、不満を隠せない。
時は流れ、征夷大将軍となり江戸に幕府を開いた家康。ウィリアム・アダムス(村雨辰剛さん)らと国づくりに励むが、秀忠(森崎ウィンさん)の頼りなさが不安の種。そんな中、忠勝が老齢を理由に隠居を申し出る。
一方、大坂では大野治長(玉山鉄二さん)が茶々の下に戻り、反撃の機会を伺っていた……と展開した。
同回では、井伊直政(板垣李光人さん)の死が明かされ、本多忠勝(山田裕貴さん)、榊原康政(杉野遥亮さん)の晩年が描かれた。また終盤には、麗しい青年となった秀頼の成長に目を細める茶々の姿も映し出された。
視聴者は“なぜか一人だけ老けない茶々”に注目。SNSでは「老けない茶々様、化け物」「茶々様不老、化け物かw」「茶々一人だけ年をとらない化け物感が恐ろしい」「茶々さま、いくら時間が経っても全く変わらないのがとんでもなく化け物臭プンプンさすが女狐」といった声が上がった。
さらには「茶々様だけ時が止まったかのように老けないの、多分演出だよね……怖い……」「茶々だけ老けてないの、怖い女だから老けないのか老けないから怖い女なのかどっちなのか」といった感想や、「茶々は見た目は老けない魔女なんだけど、声だけはちゃんと老けてるので、北川景子さんすごいね」「茶々は1569年生まれなので44回放送時点で36歳。北川景子さんの実年齢とほぼ同じなのよ」といった冷静な意見も見られ、盛り上がった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。