対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の高橋文哉さん、志尊淳さんダブル主演の連続ドラマ「フェルマーの料理」(TBS系、金曜午後10時)第6話が11月24日に放送される。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
岳(高橋さん)は店のナンバー2のスーシェフ・布袋(細田善彦さん)の有能さを魚見(白石聖さん)に話しながら、自分は布袋を超える料理人にならなければ海(志尊さん)と二人で料理の道を極められない、と気づく。
レストラン「K」が超高級ホテルのパーティー料理を監修することに。海はその代表シェフを自分と布袋以外のコンペで決めると言う。勝てば名を売る絶好機だが、勝負嫌いの岳は気が重い。尊敬する布袋の一言をヒントにして一品作りに挑むが?
帰宅しない海をスーパーで見掛けて尾行した岳がたどり着いた先には、密会を重ねる渋谷(仲村トオルさん)と淡島(高橋光臣さん)の姿が。
迎えたコンペ当日。岳の作った料理は……。
原作はマンガ誌「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中の小林有吾さんの同名マンガ。数学者の道に挫折した天才数学少年・北田岳(高橋さん)と、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(志尊さん)が出会い、数学的な思考で料理に向き合う青春ストーリー。
6話は、スーシェフとして働いている布袋(細田さん)がメインの回になっています。布袋という人物がスーシェフとして、どのようにすごい人なのか、ということに岳(高橋さん)が興味を持つのですが、それがきっかけとなりまた新しい料理が生まれていくんですね。その中で岳がレストラン「K」で、ここまで働いてきて、どのくらい実力をつけたのかが明かされる回になっています。
他にも海(志尊さん)と布袋との関係性について、2話で彼らが昔からの知り合いで、何か因縁がありそう…というのが見え隠れしていたと思うのですが、どんな経緯で布袋がこの店にやって来たのかが明らかになるので、その点も注目していただきたいです。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。