対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第37回が11月21日に放送され、スズ子(趣里さん)の母・ツヤを演じる水川あさみさんの演技に注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第37回では、六郎(黒崎煌代さん)の出征の日が迫り、頭を丸めた六郎は、恥ずかしそうにツヤの部屋を訪れる。ツヤは「よう似合うてるで」と笑顔で六郎の頭をなでた。
相変わらず体調が悪いツヤは、専門の医師の診察を受けるが、もう自分が助からないことを悟る。そしてツヤは梅吉(柳葉敏郎さん)に、このことをスズ子と六郎には言わないようにと頼み、「まだまだあんたとスズ子と六郎とおりたかったけど、堪忍しとくれやす」と涙声で伝えた。
出征前日の夜、六郎は床に伏すツヤの横に寝転び、子供のように甘えた。そんな六郎にツヤは「いつまでたっても子供みたいやなぁ」とほほ笑みかけた。六郎が「ワイ、軍隊では頑張るねん。鈍臭いん卒業するんや」と言うと、ツヤは「あんたは鈍臭いことなんかないで。ほんまはみんなあんたみたいに素直で正直な人間になりたい思ってんねんで。ワテもや」と語りかける。
六郎から「長生きせなあかんで」との言葉をかけられると、ツヤは力を振り絞って体を起こし、「いつの間にか頼もしなったな。ヒゲも濃うなったし。男の子や」と六郎の頬にいとおしそうに触れる。そして「元気でおるんやで。野菜しっかり食べてな。お母ちゃん、あんたが帰って来るの、首なご~うして待ってるからな」と六郎を抱きしめた。
そして迎えた旅立ちの日。出征する六郎を見送る「バンザイ」の声を聞きながら、病床のツヤは一人静かに涙を流すのだった。
SNSでは「横たわるツヤさんの顔の美しいこと。母としての慈愛、奥に秘めた悲しみ。六郎への愛があふれている」「水川あさみのよさ大爆発だったな」「ほんと良い演技するなぁ。本当の親子みたい」「水川あさみの子を愛おしく見る表情に涙が出てくる」「水川あさみさん、本当にいい役者」といった声が上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…