対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第44回「徳川幕府誕生」が、11月19日に放送され、家康(松本さん)が、息子の秀忠(森崎ウィンさん)を何度も叱る姿が描かれた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第44回では、大坂城で、関ヶ原の戦勝報告を行う家康だったが、茶々(北川景子さん)から、秀頼と孫娘・千姫の婚姻を約束させられ、不満を隠せない。
時は流れ、征夷大将軍となり江戸に幕府を開いた家康。ウィリアム・アダムス(村雨辰剛さん)らと国づくりに励むが、秀忠の頼りなさが不安の種で……と展開した。
「関ヶ原の戦い」に間に合わなかった秀忠を、事あるごとに叱責する家康。そんな家康の言動を、康政(杉野遥亮さん)は「理不尽だ」と指摘するが、家康は自分のように叱ってくれる人間が秀忠にはいないとして、厳しい姿勢を変えようとしない。
改めて「関ヶ原」の不始末は「誰のせいか?」と秀忠に問う家康。以前は「自分のせいではない」と弁明していた秀忠だったが、落ち度は自分にあることを認める。そこで家康は、上に立つ者は理不尽なことばかりで、結果において責めを負わなくていけないし、うまくいったときは家臣を立てるようにと諭す。
それこそが「わしらの役目」とする家康は、成長を見せた秀忠に将軍職を1年のうちに引き継ぐことを約束する。
なぜ兄の秀康(岐洲匠さん)ではなく自分なのか、分からない秀忠に、正信(松山ケンイチさん)は「才があるからこそ秀康様を跡取りにせんのでござる」と説明。「才ある将が一代で国を栄えさせ、その一代で国が滅ぶ」のを嫌というほど見てきた正信は、「その点、あなた様は全てが人並」「言うなれば偉大なる凡庸」と美点(?)を挙げる。
康政にも、於愛(広瀬アリスさん)から受け継いだ「おおらかさ」で、豊臣ともうまくやっていける、と背中を押される秀忠。さらに正信から「関ヶ原」に間に合わなかった“おかげ”で恨みを買ってない、と言われると「確かにそうじゃ。かえってよかったかもしれんな」と明るく素直に受け止めた。
そんな秀忠に対して、SNSでは「秀忠、単純すぎる」「秀忠殿すごいポジティブ思考」「ちょっとは傷つかんかいっ! まぁそれが秀忠のえぇとこかな」「このポジティブさがいいよね! さすが於愛様の子」との声が上がり、「がんばれ秀忠!」と声援を送った。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。