対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第29回が11月9日に放送され、作曲家・羽鳥善一(草なぎ剛さん)に“ギャップ萌(も)え”する視聴者が続出した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第29回では、スズ子(趣里さん)と羽鳥の厳しいレッスンが続いていた。羽鳥はスズ子の歌に相変わらず満足せず、スズ子もどうしていいのかわからず困惑していた。スズ子は演出家の松永(新納慎也さん)に行き詰まっていることを相談する。松永はスズ子の歌についてアドバイスを送り、スズ子を励ます。
松永のアドバイスを胸に、スズ子は意を決して羽鳥の自宅を訪ねる。羽鳥はちょうど息子のカツオ(高田幸季君)と一緒に銭湯から帰ってきたところで、「もうちょっと稽古(けいこ)してもらえまへんか」と訴えるスズ子に困惑した様子。その理由は、妻の麻里(市川実和子さん)から夜にピアノを弾くことを禁じられているからで、「怖いんだよ、母ちゃまは」と話すカツオに羽鳥も同調。そこに麻里がやって来ると、羽鳥は体をびくっとさせ、慌てたような様子を見せた。
松永から「笑う鬼」と形容されるストイックな羽鳥の意外な一面に、SNSでは「ビクッてなる羽鳥先生見て本当に恐いんだと思った」「家では妻の尻に敷かれた子煩悩パパなのギャップ萌え」「パパ羽鳥先生にキュンとしてしまった」「妻に頭が上がらない先生も可愛い」といった声が上がっていた。
また、羽鳥の息子・カツオを演じる幸季君に注目する視聴者も続出。幸季君は2015年生まれ、大阪府出身。NHK大阪放送局が制作する朝ドラの常連子役で、2018年度後期の「まんぷく」、2020年度後期の「おちょやん」、2021年度後期の「カムカムエヴリバディ」、2022年度後期の「舞いあがれ!」にも出演した。
SNSでは「まんぷくの克子の息子!」「ちび鈴子といいタイ子ちゃん、六郎、カツオといい子役がめっちゃ良いわこのドラマ」「話し方が善一さんにそっくりで可愛かったね」といった声が上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…