対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第29回が11月9日に放送され、スズ子(趣里さん)の歌声の変化に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第29回では、スズ子と羽鳥善一(草なぎ剛さん)の厳しいレッスンが続いていた。羽鳥はスズ子の歌に相変わらず満足せず、スズ子もどうしていいのかわからず困惑していた。スズ子は演出家の松永(新納慎也さん)に行き詰まっていることを相談する。
「大嫌いになりそうです。歌も、羽鳥先生も」と吐露するスズ子に、松永は「それでいいんじゃないか。その気持ちで歌えば」と助言する。そのアドバイスを胸に、スズ子は意を決して羽鳥の自宅を訪ねる。
羽鳥の自宅でレッスンを受けることになったスズ子は、松永の言葉を思い出し、感情のままに、身振りを交えて「ラッパと娘」をアカペラで歌い始める。すると、羽鳥ははっとしたような表情を浮かべ、楽しそうにスズ子の歌に聴き入る。スズ子が歌い終えると、羽鳥は「どうしちゃったの? なんだか少しだけジャズっぽくなったじゃない」と語りかけ、スズ子は「ようわからへんさかい、先生殺したるって気持ちで……殺しまへんけど」と返した。
スズ子の歌声の変化に、SNSでは「自在に歌い分ける趣里さんにびっくり」「スズ子が劇団の歌じゃなく、徐々に『JAZZ』になっていくのもすごい」「覚醒したスズ子の歌唱にゾクゾク、ズキズキワクワクしてきました~」「趣里さんの歌声にめちゃくちゃ泣けた」など、称賛の声が多く上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…