対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。11月5日放送の第42回「天下分け目」では、音尾琢真さん演じる鳥居元忠と、古川琴音さん扮(ふん)する千代の最期が描かれた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第42回では、上杉征伐に向かう家康(松本さん)のもとに、三成(中村七之助さん)挙兵の知らせが届いた。小山で軍議が開かれ、西国大名の多くが三成につく中、家康は天下分け目の戦に臨むため、西へ戻ると宣言する。
秀忠(森崎ウィンさん)に真田昌幸(佐藤浩市さん)の攻略を任せ、江戸に戻った家康は、各国大名に応援を働きかける。一方、京では千代とともに伏見城を守る元忠は、三成の大軍に囲まれ、最期の時を迎えていた。
戦いのさなか傷を負った元忠に駆け寄る千代。元忠は千代に、ほかのおなごらと同じように逃げることを勧めるが、千代は「たわ言を!」と突っぱねる。
元忠は「お前には生きてほしい」と千代を説得しようとするが、千代は「お前さまが生きるならな」とあくまで元忠と一緒にいることを選ぶ。
銃声が大きくなる中、元忠が先に逝ったほかの徳川家臣の名を挙げ「ようやくわしのわしの番が来たんじゃ。うれしいのう」と笑みを浮かべると、千代も「私も……。ようやく死に場所を得た」と胸中を明かし、元忠には「ありがとう存じます。旦那様」と感謝を伝える。
最後の力を振りしぼって立ち上がった元忠は「者ども。わしはこれより、城を枕に討ち死にいたす! 落ちたいものは落ちよ!」と覚悟を口にし、天下の伏見城を枕に討ち死にできる喜びを噛(か)み締める。そこに三成の兵たちがなだれ込み、応戦していた千代を銃弾が襲う。
千代を抱きかかえる元忠は「殿、お別れだわ。浄土で待っとるわ」との言葉を残し……と展開した。
SNSでは「伏見城の戦いがドラマチックすぎる」「お見事…!」「千代さま、、泣いた。鳥居元忠さいこう」「『殿、お別れだわ』のセリフ回しかっこ良すぎる」「音尾さんの演技良すぎない?」「えええ何この夫婦…尊すぎるやろ…」「涙止まらない」といった感想が書き込まれた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。