対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第22回が10月31日に放送された。同回では、スズ子(趣里さん)の祖母・トシを演じる三林京子さんの存在感ある演技が、視聴者の間で話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第22回では、自身が梅吉(柳葉敏郎さん)とツヤ(水川あさみさん)の子供ではないと知ったスズ子。実母・キヌ(中越典子さん)から自分が生まれたときの話を聞き、衝撃を受ける。スズ子はぼう然として、フラフラと歩きだし、幼い頃にツヤとキヌに連れられて遊んだ川を訪れた。
一方、大西家では、六郎(黒崎煌代さん)やタカ(西村亜矢子さん)、トシらが、一晩帰ってこなかったスズ子を心配して待ちわびていた。おぼつかない足取りで、ずぶぬれのまま帰宅したスズ子を、六郎が力強く抱きしめた。
その夜、トシはスズ子の出生について秘密にしていたことを謝る。トシは「ツヤはな、スズ子が大切で大切で、もうおかしなるぐらい大切で。スズ子の心も体も、みんな自分のもんにしたなったんや。どこへも渡したくなくなったんや」と、ツヤの行動はスズ子を愛するがゆえのものであったと話す。
トシは、孫のスズ子も六郎も大好きで大切だが、自分の子供であるツヤやタカのほうが大切だと語る。そして、「ツヤもな、スズ子を自分のほんまの子やと思とるんよ。けど、スズ子は知ってもうた。それをツヤに言うのは、もうスズ子の問題や。おばあちゃんはツヤのお母ちゃんやけん、ツヤが悲しむのは見とうない。けど、スズ子はスズ子で一人の人間や。スズ子が苦しなったら、言うてもええと思う」と伝えた。
SNSでは「三林京子さんだからこその説得力」「存在そのものがいるだけで見てて安心する」「圧倒的な存在感と包容力よ」「心の中に住まわせたい三林京子さんがまた一人増えたな」「トシさんかっこいいなあ」など、称賛の声が上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…