対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第40回「天下人家康」が、10月22日に放送され、松本さん演じる主人公・徳川家康が口にした“ある言葉”にSNSは沸いた
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第40回では、秀吉(ムロツヨシさん)が死去し、国内に動揺が走る。家康は三成(中村七之助さん)と朝鮮出兵の後始末に追われる。秀吉の遺言に従い、家康は五大老たちと政治を行おうとするものの、毛利輝元(吹越満さん)や上杉景勝(津田寛治さん)は自国に引き上げ、前田利家(宅麻伸さん)は病に倒れる。
家康は、加藤清正(淵上泰史さん)ら諸国大名たちから頼られる中、やがて政治の中心を担うようになる。
家康は三成に「味方である」と伝えるも、三成は家康を「天下簒奪(さんだつ)の野心あり」と判断。そんな三成は、自らの失言もあってか、清正ら“武闘派”の恨みを買い、屋敷を囲まれてしまう。
事態の収拾を図る家康は、三成を佐和山城に隠居させることを決断する。そして、三成が去った後、家康は本多忠勝(山田裕貴さん)の前で「やるからには、後戻りはできぬ。あるいは、修羅の道をゆくことになろうぞ」と口にし、忠勝もまた「どこまでも、つきあいまする」との意思を示し……と展開した。
大きな話題となった昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の44回「審判の日」(2022年11月20日放送)でも、小栗さん扮(ふん)する主人公・北条義時が「ここからは修羅の道だ」と宣言するシーンが注目を集めたことから、家康の発言に視聴者は即反応。
SNSでは「修羅の道って言ったよな?」「今年も修羅の道をいく主人公」「2年連続修羅の道キター」「祝? 2年連続修羅道大河決定!」「また今年も修羅の道が始まりました」「去年も見たことある修羅の道」「みんな修羅の道に行きがち 」と盛り上がった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。