対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第39回「太閤、くたばる」が、10月15日に放送され、大森南朋さん演じる酒井忠次の“最期”が描かれた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第39回では、茶々(北川景子さん)に拾(後の秀頼)が生まれた。家康(松本さん)の説得により、明との和睦を決めた秀吉(ムロツヨシさん)。しかし、石田三成(中村七之助さん)たちが結んだ和議がウソと分かると、朝鮮へ兵を差し向けると宣言、秀吉の暴走が再び始まった。
都が重い空気に包まれる中、家康は息子の秀忠(森崎ウィンさん)を連れて、京に隠居していた忠次を訪ね……と展開した。
同回には、忠次が秀忠に頼まれ、得意の“海老すくい”を踊るシーンがあり、視聴者は「本家本元ww」「最後の海老すくい(涙)」「身体(からだ)で覚えている?」「海老すくいも見納めか」と、忠次の“ラストダンス”に沸いた。
その後、家康と二人きりで言葉を交わした忠次は、最後の願いとして「天下を取りなされ」と家康に進言した。そして、ある雪の降る日。忠次は老体にムチを打って、戦に馳(は)せ参じるつもりで、甲冑(かっちゅう)姿でどこかへ向かおうとするが、その場で眠るように力尽きる。妻の登与(猫背椿さん)は、忠次の立派な最期にこうべを垂れた。
SNSでは「ああ、武人としての死…」「雪降る中で、これは、切ない」「忠次殿…ご苦労さまでございました」「酒井忠次、あっぱれな最期。これこそ忠臣」などと反応。さらに「大森さん、老けたメークするとお父様に似てるなあ」「大森南朋さん、頬の辺りから口許がホント麿赤兒さんだったわ…」といった声が上がり、老けメークの大森さんが視聴者の間で話題となった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。