対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の田中圭さん主演の人気ドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系、2018年)が、タイでリメークされ「Ossan’s Love Thailand(仮題)」として2024年冬に放送されることが明らかになった。2021年に香港で「大叔的愛」のタイトルでリメークされ、現地の放送局ViuTVでは開局以来のドラマ最高視聴率を記録した。今回、香港に次いで2カ国・地域目のリメークとなる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
2016年に深夜の単発ドラマが話題となり、2018年に連ドラ化された「おっさんずラブ」は、33歳のポンコツ独身サラリーマン・春田創一(田中さん)が、ある日突然、ピュアな乙女心を隠し持つおっさん上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎さん)と、同居中の後輩・牧凌太(林遣都さん)の2人から告白され、未曽有のモテ期に突入する……というラブストーリー。
“おっさんたちの恋のバトルロワイヤル”は、口コミやSNSを通して人気が拡大し、書籍化されたほか、イベントなども開催。タイトル「おっさんずラブ」が「2018ユーキャン新語・流行語大賞」トップ10にノミネートされるなど、視聴率とは別の新たな人気の指標を示した。また、優れたテレビドラマを表彰する「東京ドラマアウォード2018」で作品賞(連続ドラマ部門)のグランプリなど3冠を獲得するなど、数々の賞にも輝いた。
その後、2019年には映画「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」が公開され、興行収入26億5000万円を超えるヒットを記録。2019年10月期には、物語の舞台やキャラ設定を一新した「おっさんずラブ ―in the sky―」が放送された。2024年1月期には2018年度版の続編「おっさんずラブ―リターンズ―」が放送されることも決定している。
タイでのリメークは、テレビ朝日と業務提携している大手テレビ制作会社GMMTVが手がける。主演は、今回で5度目の共演となる若手人気俳優のアースさんとミックスさんが務める。
10月17日に開催されたGMMTVのラインナップ発表会に出席したアースさんは「僕自身、このドラマを知っていたので、とてもワクワクしています。日本ではすごく人気で多くの賞を受賞しているんですよ。そのドラマに出演させてもらえると知ったときは、やったー! という気持ちでしたし、自分たちの演技を見てもらえるありがたい機会だと思いました。僕たちにとってチャレンジングな機会でもあり、スキルアップにもなると思います。プレッシャーはありますが、日本と関わる仕事ができて光栄です。ぜひ見てくださいね!」とコメント。
ミックスさんは「ワクワクする気持ちとプレッシャーを感じています。これまで僕とアースさんが演じてきたシリアスな作品とは違って、このドラマはロマンチックコメディーなので、僕たちにとってもチャレンジングな作品だといえます。みんな待っていてね!」とアピールした。
発表会では、田中さん、吉田さん、林さんからの祝福メッセージもスクリーン越しに紹介。田中さんは「僕たちが出演する『おっさんずラブ』がタイ・GMMTVでリメークされるということで、とてもうれしく思っております」と述べ、吉田さんは「タイの皆さんにもぜひ『おっさんずラブ』を楽しんでいただきたいと思います!」とコメント。林さんは「タイでは一体どんなドラマになるのか、僕たちもワクワクしています」と語った。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。