対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第12回が10月17日に放送された。日本舞踊家で俳優の藤間爽子さんが、芸者見習いになったスズ子(趣里さん)の幼なじみのタイ子役で初登場し、視聴者の間で話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第12回では、梅丸少女歌劇団の大トップ・大和礼子(蒼井優さん)が演出を手がける公演に向け、厳しい稽古(けいこ)が始まった。スズ子は良い役をつかもうと必死に稽古に取り組んでいた。一方、同期の桜庭和希(片山友希さん)は、後輩の秋山美月(伊原六花さん)と比べられ、落ち込んで稽古を休んでしまう。花咲歌劇団から移籍してきた秋山は、やる気のない後輩たちを厳しく叱責。新人たち全員が劇団を辞めたいとスズ子に訴えてくる。スズ子はなんとか劇団をまとめようとするが……と展開した。
今回の終盤、浮かない表情で帰宅したスズ子に、母のツヤ(水川あさみさん)が「タイ子ちゃん来てんで」と伝える。するとスズ子は「ほんま!?」と笑顔になって、居間へと駆け込んでいった。
居間では、映画の脚本を執筆中の父・梅吉(柳葉敏郎さん)が、ストーリーの参考にしようと、芸者見習いになったタイ子から話を聞いていた。スズ子が「芸者さんの見習いどない? つらいことない?」と聞くと、タイ子は「つらいことないで。楽しいことのほうが多いわ」と子供の頃と変わらぬおっとりとした口調で答えた。
SNSでは「タイ子ちゃんまで子役から変わっててもまるで違和感なし」「あのタイ子ちゃんがそのまま大人になったかのような成長ぶり。しゃべり方やまとう空気感までそっくりそのまま」「口調とか表情とか、子役ちゃんをちゃんと引き継いでらっしゃる!!」「タイ子ちゃん、美人さんになったな~」「可憐(かれん)だわ」といったコメントが寄せられた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…