対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第9回が10月12日に放送された。熱を出して寝込む鈴子(澤井梨丘さん)の姿に、既視感を覚える視聴者が続出した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第9回では、稽古(けいこ)場で倒れた鈴子(澤井梨丘さん)は、「はな湯」の常連で医師の熱々先生(妹尾和夫さん)から百日ぜきと診断される。母・ツヤ(水川あさみさん)と父・梅吉(柳葉敏郎さん)は、高熱にうなされる鈴子の姿を見て、死んでしまうのではないかと心配するが……と展開した。
第2回(10月3日)では、ツヤが鈴子に「あんた小さい頃よう熱出しとったから」と話す場面も描かれており、幼少期に鈴子が病弱だったことがうかがえる。朝ドラの前作「らんまん」の主人公・槙野万太郎、前々作「舞いあがれ」のヒロイン・岩倉舞、さらにその前の「ちむどんどん」のヒロインの妹・比嘉歌子も、幼い頃に熱を出しやすい体質だった。
SNSでは「4作連続で熱出しキャラが連鎖中」「朝ドラ名物、子供の頃は病弱設定」「幼少期熱出す設定ブームなのか?」「朝ドラの主人公、子供の頃に熱出して倒れがち」「でもまぁ、子供は熱出すものだよね」といった声が上がっていた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…