対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演の2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第4回が10月5日に放送され、意味深な回想シーンが視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第4回では、小学校卒業後の進路について悩んでいた鈴子が、歌と踊りの道に進むことを決め、花咲音楽学校の試験に挑む様子が描かれた。
鈴子が「花咲に行きたい」と両親に告げた夜、父・梅吉(柳葉敏郎さん)は鈴子の寝顔を眺めながら「もう12年もたったんやなぁ」とつぶやき、そのまま回想シーンへ。
赤子を抱いたツヤ(水川あさみさん)が香川から帰ってきた。背中にも赤子を背負っていることに気付いた梅吉は「双子やったかいな?」と尋ねるが、ツヤは「ちゃうわ」と返答。「何で?」と戸惑う梅吉に、ツヤは静かにほほ笑み返した。
梅吉は「まあ、ええわ。一人も二人も一緒や」とすんなり受け入れ、ツヤの腕の中の赤子に「こっちは女の子か。ツヤちゃん似やんな」と語りかけた。
第1回で、鈴子には3歳の時に病死した双子の兄がいることが明かされていた。第2回では、憔悴した様子の西野キヌ(中越典子さん)のそばで、ツヤが赤子をあやす意味深なシーンも描かれており、鈴子の出生に何か事情があることが推測される。
SNSでは「お兄ちゃんと双子ではなかったんか」「一家の過去が気になる」「訳アリってこと?」「もしや養女なんかな」「時々差し込まれる出生の話が不穏」「受け入れるお父ちゃんもほんっまに懐でかくておおらかですごいな~」といった声が上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…