対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の趣里さんがヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第2回が10月3日に放送された。ツヤ(水川あさみさん)がアホのおっちゃん(岡部たかしさん)への「義理と人情」を語る場面があり、視聴者が反応した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第2回では、母ツヤがアホのおっちゃんをいつもタダで銭湯に入れていることが気になった鈴子(澤井梨丘さん)が、その理由を尋ねる。ツヤは「おっちゃんなあ、この店の初めてのお客さんやねん」と返した。
ツヤと梅吉(柳葉敏郎さん)は、15年前に香川から大阪に出てきて、さまざまな仕事をしてきたという。ある日、梅吉が「お風呂屋さんやりたい」と言い出し、銭湯を始めることに。初日はなかなか客が入らなかったが、そこにアホのおっちゃんがやって来て「お風呂一つおくれ。10万円もっとったんやけど、落としてしもうたんや」と告げた。
ツヤは梅吉に「タダで入れたってあんたは気ええかもしれんけど、お店出すのになんぼかかったか分かってんのかいな」と言うが、梅吉は「験担ぎやがな。なんか見返りあるかもしれんがな」と返した。
お風呂から上がったアホのおっちゃんは、お礼として銭湯の電気看板を作ってくれた。ツヤは「それでお客さんがゾロゾロ増えたわけやないけど、やっぱり一番に来てくれたお客さんやったからお父ちゃんもうれしかったやろうし、お母ちゃんもケチ臭いこと言うたけど、アホのおっちゃんが気持ちよさそうにお風呂入ってんの見て、お風呂屋さんもやりがいがあるな思ったんよ」と笑った。
ツヤが「おっちゃんは恩人や。義理があんねん。義理を返すのが人情や」と話すと、鈴子は「はあ~」と感心した様子だった。
SNSでは「アホのおっちゃんのタダの訳もわかり納得。お母ちゃんの言葉がしみる」「ツヤさんの言う『義理と人情』の意味が良くわかりました」「アホのおっちゃんは何者なんだ……」「ボロボロの身なりだけどそれなりの技術はあるってことは、何かしら過去があるんやろな」「アホのおっちゃんの素性が気になる~」といった声が寄せられた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…